見出し画像

良いと思った人を確実に射止める人がやっていること

良いと思った人を射止める人が、やっていることについてです。

結論

場数踏んでます。

場数の踏み方、仮説検証の仕方について、少しだけ解説します。

アプリで1.5倍速での再生がおすすめです!時短になります(^^)

良いと思った人を確実に射止める人がやっていることに関連する質問

lineが返ってくる
ll
①好かれている
②タイミングがいい
③内容がいい

このどれかには当てはまっていないといけないので、まずは③から攻めていくのがおすすめです。

「ダラダラ続くのが良くない」
というのは、確かにそうなのですが、

タイミングを合わせるために
ダラダラが必要なこともあるので、
一概にはダメとは言えないです。

また、もしスタンプとか返ってきたりしても
スルーしてまた5日後くらいに何食わぬ顔で連絡すればOKです!

何を話せば…とのことですが、食べ物の話から誘うのが鉄板です。


「○○さんって、ラーメン好きですか!?」
「○○さんの大好物はなんですか?」

の流れでじゃあ一緒に行ましょう!など…



とはいえ、実際誘おうとすると

や…待てよ…もう少し仲良く
なってからじゃないと…
断られるか……?

と心配になると思のですが
断られたらなんなんだ?精神
で誘ってみてほしいです。




成功の反対は失敗ではなく
何もしないこと。です。




失敗は改善するための材料になって成功に一歩ずつ近づくが、なにもしないと「なにもわからない」まま終わります。

ダメなら、引いて、もう少し仲良くなってから誘えばOKです。



狙った人と付き合える人は場数を踏んできている

基本的に、初めて連絡先いて、
初めて付き合った人と結婚する人は少数派です。


一発で成功するのはかなり稀です。

誘って断られることだって全然あります
↑むしろこっちが普通。
(私は死ぬほど断られました。)


そういう失敗を積み重ねるから、
「次はこうすればいいんだ」がわかります。


迷ったらやってみる。

違ったらいったん引く

条件を変えてまた押す



条件を変えて試すことで【何がだめなのか?がわかります】


ちなみに料理とか仕事でもなんでも同じです。


何かがうまくなる
ll
仮説検証を繰り返している
だったりします。


たとえば、クックパッドを見て作る

しかし味が濃すぎた

次は、野菜の量を②倍に増やして作る

薄味になった

次は、野菜の量を1.5倍にしてみた

自分好みの味になった!!

恋愛も同じで、一回誘ってダメなら


誘い方が良くなかったのかな?
→次はこうやって誘ってみよう

デートの提案場所が良くなかったのかな?
→別の場所にして提案しよう

そもそも好かれてないのが問題なのかな?
→好かれるアクションを実行してから誘ってみよう

など自分で考えて、アプローチ変えて誘えばOKです


そうやって、いろんな実験検証してきた人が、
ほんとにほんとに射止めたい人と
うまくいくようになります。


いろんなノウハウが出回っていますが

ノウハウは「クックバッドのレシピ」のようなもので

それが自分に絶対合うとは限らない
その方法で捕まえることのできた男性が
自分に合う人かどうかもまたわからないものです。



やってみると 必ず誤差が出る ので、
その誤差は自分で埋めていかないといけません



学校の問題みたいに全員同じ回答にはならないんですよね。


学校のように、絶対的な正解はこの世にないです。
だからこそ、自分の回答が必要です。


自分の回答を作っていくには、それなりの失敗も必要ですし、
まずは失敗を集めるためにも自分から動かないといけません


というわけで白黒、決めつけすぎず、仮説検証して動けると◎です。


せっかく好かれて付き合うのに、冷められる人


必死に試行錯誤して彼を射止めることができても、
その後の対応次第では、結局
彼と別れることになってしまいます。

実際、フラれてしまう人の多くは、
男女の違いを知らずに彼に負担をかける行動
繰り返しているし、

長続きする人は
うまく立ち回って、彼が心地いい行動を繰り返します。


・嫌なことを注意して関係が悪くなる

・愛情表現がへり、モヤモヤしている

・彼が何を考えているのかわからない

これらの状況は男女の違いを正しく理解していないから起こってしまう『別れの第一歩』です。

長く幸せな関係を築くなら、男女の違いを知って【正しく立ち回る方法】をあらかじめ知って使えるようにしておくことが大切です。

幸せになりたいと願う、
真面目で心優しいすべての女性に向けて

どうすれば彼にとって心地よい付き合い方ができるのか?

をこちらの記事でまとめています。↓

長期的に良い関係信頼関係を築くためには、

男女の違いを知って『彼の言動に振り回されない女性になる』のが本当に重要です。

不安も疑いも、男女の解釈の違いなんだ!
と分かっていれば、涼しい顔して
受け流すことができるものです。

真面目で一生懸命で、頑張り屋だけど
彼と拗れて恋愛がうまくいかない
タイプの女性に選んでいただき

『なんだそういうことだったのか』
『もっと早く知っておきたかった』
『彼との関係が良くなりました』

と評判の記事です!

男女の違いさえ知っていれば、
彼の言動に振り回され、彼に負担をかけて、
別れてしまうということが防げるだけでなく、

末永く大事にしあえる関係を作っていくことができます。


きちんと男女の感覚の違いを認識して行動すると
同じ男性でも、彼の反応が驚くほど変わります。

逆に違いを分かっていないと、つまずいて拗れることも多いものです

私が"10年早く知りたかった知恵"をまとめ上げています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?