見出し画像

残念な彼氏と別れたあと、大切にしてくれる人に出会う方法


残念な彼氏と付き合うと、
自己肯定感的なものが皆無になるのですが

そんな彼氏と別れたあと
" ちゃんと大事にしてくれる人 "に
出会うための考え方についてです。


結論
あなたがいい!!!
と言ってくれる人を選ぶ


これだけです。本当にこれだけです。

音声もあります。note見ながら聞くと理解深まります。アプリで1.5倍速がおすすめ↓


残念な彼氏と別れたあと、大切にしてくれる人に出会う方法に関連する質問紹介

散々雑に扱ってきておいて、別れると言うと途端に被害者ぶる彼氏

いずみさんはじめてDMを送らせていただきます☺︎
5月10日のオンラインセミナーも受けさせていただいて、すごく勉強になりました!

そこでいずみさんのお話を聞いたこともあり、
このままじゃダメだと思い、
大好きだけど傷つけてくることの多い彼氏に
「別れたい」と伝え、返事を待っています。

それまで毎日LINEをしていたのですが
伝えてから2日間既読がつきません…

私の優先順位が低く、
一緒に過ごす初めての彼の誕生日を祝おうと
ホテルを予約していたのですが、

お休みをとって欲しい

と伝えていたことも忘れられ
「当日は毎年お祝いしてくれる人たちとの予定があるから」
とだけ言われたり、
デートには毎回遅刻、
元カノと連絡をとっていたり、
私が電話をした時に女友達と電話をしているなど、
この数ヶ月で色々と我慢が溜まってしまい、伝えました。

最近はデートの約束をするのも
私からばかりで「予定が合わない」
とだけ言われる事が多く、
会うことも出来ていませんでした。

友達には「もっといい人がいるから」と言われ、
私も頭の中では理解しているのですが、
当初の楽しかったことなどを
思い出して本当にこれでよかったのか
と悩んでしまっています。

この先私を大事にしてくれる人がいるのか、私
に大事にしたいと思えるような価値がなく
こうなってしまったのでは?
と自己肯定感もとても低くなっていて
正直辛いです。

こんな時どうやって感情を
コントロールしたらいいでしょうか。


既読がつかなかったLINEですが、
昨日返信があり

「ちゃんと話したいとは思ってるけど
今色々感情がぐちゃぐちゃで」

ときて向こうの整理がつくのを
待っている状態です、、😞


先に結論ですが、私なら
感情コントロールうんぬんではなく
今すぐ別れます。


というわけで、その理由をお話ししますね。



意を決して別れても、別れたあとの寂しさで

「楽しかったな」
「これでよかったのかな?」
「戻りたいな…」

とか思ってしまうものですが、


そもそも、楽しい思い出が
あったのにもかかわらず

「別れたいな」

と思わせるほど、
追い込むことをガンガンやってきた人
であることは、『忘れてはならない』
と私は思います。


(過去の私も、ほんとに似たような経験してきたからわかるのですが、)



本気で大好きなのに、どうにもならなくて
選ばなければならなかった別れ
は、

(ただフラれたものと違って、
自分の意思というか我慢とかで
続けることができたものなので、)

ちょっとした寂しさのはずみで
戻りたくなる
んですよね。


そもそも、嫌いになって別れたわけでもないですし。


できることなら

「つきあいはじめた時の
あのときのふたりに戻れたらいいな」

とか

「あの瞬間に戻ってやり直したいな」

とか

そんな気持ちでいっぱいになったりするものです。



とはいえ、基本的にこういった男性を
信用することを私はおすすめしていません




(なんなら断固反対です。)



こういった散々雑な対応してきた人ほど、
女性が離れていくとわかった瞬間

「ちゃんと話したいとは思ってるけど
今色々感情がぐちゃぐちゃで」

とか

「俺がバカだった」
「チャンスがほしい」
「俺は甘えてた」

とか急に被害者ぶったり、
その場しのぎの反省を見せて、

つなぎとめて行こうとする
【ちゃっかり者】が多い
ので

気を付けたほうがいいと思います。



本当に反省しているのか?

『もっというと彼には
反省する能力があるのか?』


これまでの彼の行動から
きちんと見極めたほうがいいです。


(大抵は反省する能力ないので
与えたチャンスは無駄におわります)



そして実は、「離れるかも!!!!!」
という危機感で火がつくタイプの人は

常に危機感で煽り続けなければならない人

だったりします。


つまり、まともな人間関係築くのが
最高に面倒。


というわけで私は全力でおすすめしません。(結婚に向かない)

これから私を大事にしてくれる人を見つける思考法

こういった人と付き合うと
彼の自分勝手な行動で
自己肯定感を根こそぎつぶされるので、

「これから大事にしてくれる人に
出会えるのかな?」

「私に大事にしたいと思えるような価値がなく
こうなってしまったのでは…」

と不安になってしまうのもすごくわかります。



22才くらいの私も同じようなことを考えていた気がします。



しかし結論から、いうと
全く問題ないです。



自分次第で大事にしてくれる人は
必ず見つけていけます。


そのためにもまず知っておいてほしいのですが、あなたに価値がないということはあり得ないということです。


もっというと、
すごく哲学的?な話ですが、

価値のある人間はいない
価値のない人間もいない

と私は思っています。


イメージ的には
真夏の肉まんは全然売れないし、
真冬のかき氷も需要がないでしょう。


でも、真冬の肉まんは大人気だし、
真夏のかき氷は行列です。



"同じもの"であっても場所や
タイミングが違うだけで
求められ方が変わります




肉まんに価値が「ない」とか「ある」とかではなく、単純に真夏を選べば肉まんは売れないし、真冬を選べば肉まんは爆売れです。


人もこれと同じで、「自分に絶対的な価値がある」というよりは


価値があると思ってくれる人がいたり
価値がいないと雑に扱ってくる人がいるだけ


と私は思っています。



つまりは、どうせなら

『価値があると思ってくれる人』
『価値が光るフィールド』
をこちらが選べばいい

のかな?と思ったりです。




ちなみに、私も25歳のときからそうしています。((全てうまく行っていたように見えた友達がそうだったので真似しました。(笑)



仕事も恋愛も、価値があると思ってくれる人しか選ばないことにしてみました。


誰でもいいという人に、私の時間は使わぬよう気をつけています。



別に私にすごい価値とかないですし、
(ご想像の通り、私は
極めて普通の一般人ですが)
大事にしてくれる人の元でなら頑張りたいし、
誰かのために頑張れる自分のことなら
好きでいられるので、


私は自分のことを好きでいられる
相手を選び続けようと決めました。


お金とか、地位とか、外見がいいとか、そういうので選ぶことをいっさい辞めました。



私がいいと言ってくれるか?
その人は私でなければならないと思ってくれているか?
私はその人のために頑張れるのか?



もはやここしか見てないです。



その結果、現在なんの問題もないどころか、
むしろ私のことを好きでいてくれる人や
応援してくれる人に、ますます
囲まれるようになったので、
おすすめです。

きっと質問者さんも
たまたま雑に扱ってくる人だったから
『自分に価値がないのかも』
と思い込んでしまうことになっただけです。



大事なことなので、もう一度言いますが
価値がないなんてことはあり得ません。


関わる人は自分で選んでいけるので、

その人が本当に質問者さんのことを大事に思ってくれているか?

価値があると思って大切にしてくれる人であるか?


という視点で選んでいけば
大切にしてくれる人に巡りあっていけます。



大丈夫です。真っ当に生きて
彼のことを大切にしてきたなら
これから同じように
人を大切にできる人に巡り合っていけますから


今度こそ信じれると思った人と破却する人の特徴

とはいえ、「あなたがいい!」と言って恋愛してくれる人を選んでだのにも関わらず、

付き合ったあと雑に扱われるとか、彼が冷めるなどダメになってしまう人が一定数います。


それはどういう人かというと


礼儀正しく、真面目で、心優しい人だったりします。


なぜなら、そういうザ・いい人みたいな女性ほど尽くし方を間違えるケースが多いからです。


大事にしてくれる人を見つけても、彼にただ尽くすなど愛されない行動を繰り返してると

頑張ってるのに彼の愛情がどんどん減っていく可能性が高いです。


⚠️彼氏にただ尽くすのは今すぐやめてください


結局いい人と出会えても、接し方を間違えると「付き合う前のほうが優しかった…」と悲しむ恋愛になってしまいます。


恋愛は行動を間違えたら、うまくいきませんし、愛される人は愛されるきっかけを、ちゃんと自分で作ります。

過去の私は「彼に好かれたいから!」
と必死で予定を合わせて、せっせと尽した結果
愛されるどころか、彼の好きな気持ちを奪って
別れることになってしまいました…。

そんな私の不毛な恋愛体験から得た【男女が上手に尽くし合うための原理原則】を下記にまとめています↓

真面目でいつも尽くして捨てられるタイプの女性から『人生変わった』『もっと早く出会いたかった』と評判。

尽くし合うコツさえ知っていれば、
一方的に尽くして「何も返ってこない!」
ということや、無駄に彼が調子に乗る
なんてことがなくなります。


男性と尽くし合うなら、少々コツを知ってれば誰でもできますし、逆に知らないと関係壊しがち

私が雑に扱われなくなった"知恵"の集大成です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?