見出し画像

エイプリルフール前日

妹の出勤時間は早朝。
その時は異常なし。
私と弟の出勤はまあ一般的な時間。
その時も異常なし。
午後1時30分頃帰宅。
まだ異常なし。
2時過ぎ、母と一緒買い物へでかける。
異常なし。
3時過ぎ、帰宅。
…………
なんじゃこりゃあああーっ!
留守にしていた1時間のうちに、車がぶつかって塀をぶち壊して行ったらしい。
警察呼んで大事おおごとにするのも何かヤダけど、このままにしとくのもスッキリしない。
そうだ、駐在所!
電話してみると
『このお電話は現在使われておりません』
ウソだろ?
なら、直接駐在所に出向こう。
留守。
駐在しとけよっ!
結局、警察に連絡。
男女2人の警官さん来てくれて、調べてくれた。
塗装片から、ぶつかったのは白い車。
タイヤ痕から、もしかしたら痴呆の高齢者かも。
現場写真を撮る際、
「『ここが壊れましたー』て感じで指さしてください。あ、顔こちらに向けてください。」
……恥ずっ!
花粉症ヤバいからマスクしててよかった。
パトカーは人様の敷地にとめちゃいかんのかしらんが、ふつーに道路にとめてて、通行の邪魔になってた。
ご通行の皆様、すんません。
通行量の多さに気付いた女性警官さんが交通整理をはじめてくれた。
タイヤ痕が裏の家のほうまであったため、
「ちょっと聞いてきますね。」
と男性警官さん。
結構時間かかって戻ってきた。
「誰もいませんでした。」
留守だったんかい。
「後ろのおうちの方と連絡がとれて、何かわかったら、8時頃お電話させていただきます。逆に、何かわかりましたら、警察のほうへご連絡ください。」
8時ちょっと前、ソワソワと電話を待っていると、
ピンポーン
あの2人の警官さん来た。
後ろの家の人が帰ってきたから、話を聞いて、車も確認。
特に問題なし。
恐らく、道を間違えた車が慌てて出ていった時にぶつけていったのだろう、との見解。
「多分ご高齢の方じゃないかなと思うんですけど、この2、3日のうちに同居のご家族の方が車壊れてるのに気付いて、警察に連絡がきたらお知らせします。逆に、直接こちらに連絡があったら、警察にお知らせ下さい。」
夜分遅くまでお疲れ様です。
パジャマ姿ですみません。

ぶつけた人、出てこないだろうなぁ。
ウソだと言ってくれよ。
今日まだ3月31日よ?
あ、そうか。
むしろ、4月1日じゃないからホントなのか。
_(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)__(-ω-`_)⌒)_ナオスノイクラカカルンダヨ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?