見出し画像

備忘録的な紐付け知識学 ~三日坊主頑張る編~ しょの12

 もうちょっと、通貨単位のお話良いですか? あ、良い?じゃあ始めるね。
 カレーと釈迦の生まれた所、インドです。
通貨は、インド・ルピーと言います。
補助単位は、パイサ(paisa)です。
1ルピー=100パイサです。
パイサは単数形で、複数形はパイセ(paise)になるみたいです。
(1ルピーは100パイサです。パイサパイサパイサパイサパイサパイセパイサパイサパイサ はい、何回パイサって言ったでしょうか?)

 アフリカに携わってなかったので、アフリカ行きます。
アフリカ代表 ジンバブエ。
ハイパーインフレ起こした国です。
通貨の変遷がちょっと複雑で、書きたくないのですがしょうがない。
かつては、ジンバブエ・ドルでしたが、ハイパーインフレーションの結果廃止となりました。その後、(ここから大変)アメリカ・ドル、ユーロ、イギリス・ポンド、南アフリカ・ランド、ボツワナ・プラ、人民元、インド・ルピー、オーストラリア・ドル、日本円の九つが法定通貨になりました。複数基軸通貨制とか通貨バスケット制と呼ばれています。 
凄いな。こんな事出来るんですね。
その後、2019年に暫定通貨RTGSドルを導入した事で、外貨使用は禁止されましたが、インフレによる紙幣不足の為、2020年からアメリカ・ドルの流通が暫定的に認められています。

そんな無理しなくて良いですよ。