自己紹介:就活開始からフリーターの道を選ぶまで①

みなさん、はじめまして。

私は4年制の大学を卒業したのですが、就職せずにフリーターになりました。(正確にお伝えすると、就職できなかったのですが、これはまた後ほど)

早く就活終わらなくても良いから、卒業までにはどこかしらは絶対に雇ってくれるでしょ。
と、甘く考えすぎていた私にとって、就職活動は自分を見つめ直していくほど辛くなるものでした。

自分の過去と向き合って、未来の自分を想像する。
これが私にとってものすごく難しいことでした。

大学1〜3年の間に、年に1回ずつくらいは開かれていた就活講座のようなものには出席していました。
SPI対策は今からしておきましょうと何回言われても、しなかった私に伝えたい。
「未来の私はSPIで落ちまくるよ」と。

兎にも角にも、私は就職活動を舐めすぎていたのです。

そんな私が本格的に就職活動を始めたのは、大学3年生の2月から。
その後に色んなことが待ち受けているとは知らず、のんびりしていました。
どうなることやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?