あきテレビ

化学バラエティテレビ

あきテレビ

化学バラエティテレビ

最近の記事

最近思うこと2

 お前に俺の何がわかるという怒りを原動力にしてきた。でも、わかってもらう努力も、人の苦しみをわかる努力も、自分の気持ちの言葉を紡ぐ努力もしてこなかったことに気づいた。人里離れて暮らすしかないのだろうか。

    • 最近思うこと

       自分が払ってきた負担に相応な実力を持ち成果を出しているのか。もしかしたらだいぶしょぼいんじゃないのか。どうしたら明るくなれるのか。明るくなったところで科学ができるようになれるのか。科学ができるようになれば幸せになれるのか。  しかし毎日楽しいことが多いのも事実で感情の振れ幅が激しい。絶望とハッピーの反復。

      • 東工大院理学院化学系 院試勉強まとめ

        はじめに  自分は東京理科大から東工大院の理学院化学系に出願してA日程に選ばれ合格内定を頂きました。東工大院は、出願する際の受験生のTOEICと大学在籍時の成績から、A日程とB日程という二つの入試日程(方式)に振り分けます。A日程は、面接のみで早期合格内定を出す試験です。B日程は8月の筆記試験を受ける必要があり、合格発表が行われるのは9月です。ここでは僕がB4までどんな勉強をしたのかまとめておきます。使えそうなところは役立ててください。 履修  GPAは気にせずに授業を

        • 化学徒のための物理入門

          はじめに こんにちは。自己紹介をします。僕は理科大の応用化学科のB3で物理化学を専攻しています。以上です。  このnoteの基本は物理を勉強するスタンスと僕が物理の勉強をやってるうちに使えたな、役だったなという書籍と勉強法の紹介です。高校物理から大学物理のはじめの初歩的なところを扱います。 物理が「できる」ってどういうこと? 物理ができるとはどうい事でしょうか?式を覚えていることでしょうか?、それとも物理学者の名前を言えることでしょうか?このnoteでは物理ができるとは、「

        最近思うこと2

          本と校長

           卒業した高校は男子校で自由なところでした。集会では背の順、出席番号なんて知らないよと、来た順に胡坐をかいてみんな無駄話をしていたことを覚えています。  同級生はどうか知らないけれど僕は集会が好きでした。生徒の自由な雰囲気も、始業式と終業式くらいしかやらないという教員側のがさつっぷりも好きでした。でも何より好きだったのは校長先生の話でした。  校長先生の話といえば長話の代名詞のように扱われることが多いあれです。でもうちの校長は違った。倫理の先生から校長になったということもあっ