見出し画像

生活の変化


息子のミニバスの退部


あれから家族で話して、退部することに決まりました。
やはりチームへの不信感、監督への不信感が募ってしまうと、ここでイタズラに頑張ることもないだろうという結論に至りました。

ここに至るまでに最後は急展開でしたが、しかし息子が1年間本気で頑張ったからこそ「ここは頑張る場所じゃない」と思い切ることができたと思います。

この1年スポーツ初心者だった息子が、ゴリゴリのスポーツチームに入って悪戦苦闘していました。
いじめられたり励まされたりして、夏にはみんなで初めての合宿へ行ったり、冬には大好きだった同級生のキャプテンが休部して…。

ゴリゴリの部活に入ったからこそ、実力も体力もずば抜けて伸びました。
学校の体育のバスケの授業では、学年上位に入る実力を発揮できたそうです。みんなの前でシュートのお手本を見せたり、試合では活躍したりと息子の自信に繋がりました。

部の中では歴が浅く強い方ではなくても、学校では「バスケがうまい奴」として認知されているそうです。
嬉しそうに話してくれました。

体格も良くなり、足もとても速くなりました。
これも全てミニバスのお陰です。良いこともたくさんありました。

最後は監督へ挨拶して、退部したいと思います。

しかしこのタイミングで足をケガして休んでいるので、いつ挨拶に行けることやら…早く終わらせたいです。

バスケは続けたい

今のミニバスチームは辞めることになりましたが、バスケは続けたいそうです🏀
違う環境でのバスケチームを探すことになりました。

近隣のチームをネットで検索してみました。
次はゴリゴリの公式戦に出るようなチームではなく「習い事」として探そうかと思っています。

そして今までのチームではルールや基礎を教えたりしてもらったことがなかったので(それはそれで大問題ですが)、次はちゃんと「職業としてコーチ」をしている人が教えてくれるところに入部したいと思っています。

よくよく考えたら「いわゆるミニバス」って、アルバイトやボランティアでコーチや監督をしている人が指導者なので「無給」なんです。

放課後にミニバスのコーチをするので、ほとんど無給なのです。
いや、ガチガチに無給です。

その人たちにあまり高望みするのも違うかもしれません。
だって、お給料発生してないのですから。

だから月謝も本当に安いのです。
月3000円なんて、運営費だけでしょう。

だから教える人も大変だし、ミニバスだけに集中できないでしょう。
保護者も運営に必死で参加して、非常識なほど役割が多いのです。
ガソリンのない車をなんとか皆で走らせている様なものです。
だから理不尽さも天井知らずですよね。

次は、月謝が高くでもいいので職業としてコーチに就いている人に教えてほしいです。
じっくりと腰を据えて。
高いと言っても1万円までいくことのない範囲みたいですし。




劇的にはうまくならないと思いますが「小学生最後の年なので、学校の友達とも一緒に遊びたい!」「勉強もわかるようになってきて楽しい!」「学校とバスケを両立させたい!」というのが息子の一番の希望なので、それを一番尊重していきたいです。


副業の転機

話は変わりまして、私の副業の話です。
本日初めてクラウドワークで案件の受注ができました。
張り切って仕事をこなしていこうと思います。

今までは、あれこれ悩みすぎて応募することができないでいました。

先日youtubeでクラウドワークスの応募方法について調べていた時に、「最初は簡単な受けやすい案件から受けて数をこなしてく」という一言が耳に入りました。
「それならできそうだ!」と、すぐに簡単なタスク形式のものを検索することにしました。

最初は全然安い報酬のものでいいんだ!
と心から思いました。

これまでは「単価の安い案件は良くない」という固定観念に縛られていました。

それでまだ経験もないのに仕事の条件を選り好みして、「これも安い」「あれも安い」と思い、どんどん仕事を受ける機会を失っていました。
「でも、あまり安すぎる仕事は受けないほうがいいってよく聞くから…」と思っていましたが、ふと気づくと経験は0なので「単価の高い案件」に出逢えたときに「できないかも」と尻込みするようになっていました。

単価の多高い案件とは、『〇〇のことについてリサーチして8,000文字程度の記事を書く』こんな感じの内容です。
だいたい文字単価は1文字1円~3円のものです。
「こんなにたくさんの文字数かけないかも…」
「自分に情報収集できるか…」
と、応募のボタンを押せずにいました。

実際に今の自分にはできないと思います。

でも「簡単なものから請け負っていっていいんだ」と、気付くと心が楽になりました。
そうして、経験を稼いでそのうちに効率も上がっていったときに「単価の高い案件に応募する」これなら私にもできそうです。


しばらくは信用を積み上げるために、単価の安い案件をたくさんこなしていくことにしました。
まずは今日1件、決まったので頑張ります!

新しいことはわくわくしますね。



家電が突然壊れた( ;∀;)

先日、帰宅したら我が家のトースターが突然壊れていました。(いつ??)
機能は生きているのですが、扉を開ける所の取っ手が取れてしまって開閉ができないのです。

開けるときは本体の熱い扉を素手で開けることになります。
とても熱いのです。

だから買い替えることにしました。
出費は痛いのですが、新しい家電を買うのはわくわくします。

どんなトースターにしようかな( *´艸`)
白が好きだけど、我が家のもらい物の家電たちが黒で統一されているので黒にしようかな。

予算は4000円くらい。
検索するのが楽しいです。

でも、なんでいきなり取っ手がへし折れたんやろ?
金属が経年劣化で取れたんやろか?


メルカリ出品(PCのありがたみ)

こんなPC環境ほしい

今日初めてパソコンでメルカリの出品をしてみました。
とても楽でした。
今までなんでiPhoneでやってたんやろ?

パソコンだと価格調査も文章入力も全て一瞬でできました。
今までなんでiPhoneでやってたんやろ?

そして奇跡的に出品して一時間で売れました。
関係ないのに「PC最高」って思いました🤣

メルカリ売れたとき、嬉しいですよね( *´艸`)



みなさんは今日はどんな一日でしたか?
何も手につかない日の後、用事がさくさく片付く日がやってきます。

パっとしない日はいい日の前触れ。
みんさんにとっての良い時間が流れる日でありますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?