見出し画像

【必見!】稼げる副業で収入アップし安心を増やして生活を楽しむ

今の収入に満足してますか?もっと収入を増やしたい人は多いのではないでしょうか。
収入アップのために副業を始めようとする人もいるでしょう。

副業は、本業よりも使える時間も少ないので最初はそんなに多く稼ぐことは出来ませんが、単価が高い副業をしたり、少なくてもコツコツと積み上げて稼げるようになる副業や、自分が働くのではなくお金に働いてもらい収入を増やす副業など、さまざまなものがあります。

ではどんな副業だと稼げるのでしょうか?
今回は、稼げる副業を紹介していきます。


副業を選ぶには

副業を始める前に、どんな副業をしたいか。そして副業にかけられる時間はどれくらいか、によって選択肢が変わってくると思います。

副業に使える時間

副業は、本業で使う時間以外を使うので、

・土日など本業が休みの日を副業に当てる
・仕事に行く前または本業の終業後に取り掛かる
・夏休みや年末年始、ゴールデンウィークなど長期休暇を副業に当てる

このようになると思います。
あなたの使える時間はどれくらいありそうですか?

どんな副業をしてみたいか

世の中にはさまざまな副業がありますが、選ぶ条件として、

・使える時間
・本業を活かすか、本業とは異なる副業にするか
・やってみたい、好奇心が湧く副業を選ぶか
・現場希望か、在宅希望か

によってどんな副業を選ぶかが変わってくるでしょう。

そして収入アップが目的ですが、それ以外にも目標を持つとモチベーションを維持しやすいのではないでしょうか。
自分の好奇心が働く副業を選んでみると思わぬ体験ができるかもしれません。

どれくらいの期間、副業をするか

副業を始める理由が

・スキルアップのための学びの費用を稼ぐ
・普段できない体験を得たい
・借金の返済

などの場合は、一時的に副業をしたいのかもしれないと思います。
その場合は、いつまでに副業を続けるかを事前に決めておくのもいいでしょう。終わりが分かっていれば、選択する気持ちも軽くなるかもしれません。

また、もし上手くいかなかったとしても、別の副業を選んでトライしやすくなるのではないでしょうか。
本業に影響があるほど、負担にならないようにすることも大切です。

どんな副業が稼げるか

ではどんな副業なら稼げるのか。自分が使える時間や、やってみたい副業、副業する期間も考慮して決めていきましょう。

すぐ収入を得られる副業

副業を始める理由はさまざまだと思いますが、収入をすぐに欲しい場合もあるでしょう。すぐに稼げる副業は、

・イベントスタッフ
・倉庫作業
・警備員

などがあります。
これらは日払いや週払いがあるので、仕事後比較的早く収入を得て稼げることがメリットです。そして間に仕事を紹介する会社が入るので、ほぼ確実に収入を得られることが大きな安心材料になるでしょう。

デメリットとしては、

・現場に行く必要があるので移動時間がかかる
・仕事時間が比較的長めの仕事が多い

です。移動も含めて拘束時間が長めになるので、休日や長期休暇の時に選びやすい副業になります。

本業は月給や月末払いなど仕事をしてから収入を得られるまでタイムラグがある人が多いのではないでしょうか。お給料日までに収入を得たい場合は、確実に稼げる安心な副業と言えるでしょう。

収入を得るまでに時間がかかる副業

収入を得るまでに時間がかかる副業は

・覆面調査
・セルフアフェリエイト
・代行業

などが挙げられます。
こちらは月払いのものや、アフェリエイトの規定で仕事内容を確認するのに時間がかかることがあります。

ただし月払いは、支払日に確実に収入を手に入れることが出来るので、期間限定で副業をしている場合など、安定した稼ぎを得られるというメリットがあります。

デメリットとしては、
・覆面調査や代行業などは時間の都合が合わない場合がある
・アフェリエイトの規定で確認に時間がかかる場合、待つしかない

ということが挙げられます。ある程度余裕のある時間を確保できるといいでしょう。

時間はかかるが、継続的な稼ぎにつながる副業

稼げるまでに時間はかかるけど、継続的な稼ぎにつながる副業は

・ブログ
・写真販売
・イラスト・グッズ販売
・ハンドメイド作成

が挙げられます。最初は稼ぎが少ないので、すぐに収入を得られる副業を併せて行うといいかもしれません。

時間はかかるけど継続的な稼ぎにつながる副業は、書いた内容や写真などをアップロードした後に、時間が過ぎても見てくれる人が増えればそれが稼ぎにつながるところが大きなメリットです。

データや作品が残るから、発表後でも時間を経て購入につながれば収入を得られます。そして継続的に行うから、始めたばかりの頃から学んできたノウハウを人に伝えることで、経験を活かして稼げます。

デメリットは、

・時間がかかること
・収入を得られるまでに試行錯誤が必要

ということが挙げられます。
デメリットではあるのですが、それらも経験するからこそ人に伝えることができるし、説得力を持って伝えられるようになるでしょう。
いづれは良かったことにしていけます。

コツコツと積み上げて稼ぐ副業

コツコツと積み上げて稼ぐ副業は

・株
・投資信託
・不動産投資

などが挙げられます。
最初は少額からになるので、こちらもすぐに稼ぐことはできませんが、少額でもコツコツと積み上げていけば、収入を得られます。

そして他の副業と違い、作業時間が少なくて済みます。副業のための移動時間も無いので、これは大きなメリットです。
すぐに収入を得られる副業をしながらコツコツと積み上げて稼ぐ副業をするのもいいでしょう。

そうすれば、今度は自分が働かなくても稼ぎを得ることができるようになります。すぐに収入を得られる副業で稼いだ分を、コツコツ積み上げて稼ぐ副業の土台に当てたり、株もやって投資信託にも取り組む、など複数行うのいいでしょう。

デメリットとしては、

・少額のうちは微々たる収入しか得られない
・株も投資信託もある程度勉強が必要
・学びの為に始める前に時間がかかる

ということが挙げられます。
それでも長い目で見れば、働かずとも稼げる副業になるので、早めに取り組んで時間を有効活用することをお勧めします。

稼げる副業で収入をアップするには

稼げる副業で収入をアップするには、
すぐに稼げる副業と、収入を得るまでに時間がかかる副業や、コツコツ積み上げて稼ぐ副業など組み合わせてある程度時間をかけるといいでしょう。

時間のかかる副業から収入を得られるまですぐに稼げる副業で短期での稼ぎでカバーできると理想的です。
ただし、副業を選ぶ前に副業に使える時間がどれくらいなのか、どれくらいの期間でどう稼ぎたいかによって、選ぶ副業が変わってくると思います。

本業を活かして選ぶのでも、好奇心の赴くままに選ぶのでも、自分でやってみたいと思ったことを選ぶ方が、副業を続けるモチベーションにつながるのではないでしょうか。

ぜひ貴重な時間を使ってしっかり稼げるよう、時間ややりたいことと相談しながら副業を選んでいきましょう。

私はこちらの「未来勉強会」で、クレジットカードのセルフバックや、覆面調査などの副業をしながら稼ぎました。
そして今は継続的な稼ぎにつながる副業を、仲間と一緒に取り組んでいます。

副業で稼ぎたい、副業や転職、お金に関する知識を得たい人はぜひ参加してください。

副業や、コピーライティングについて発信しています。
副業やコピーライティングを学んで収入を増やしたい方はぜひフォローしてください。
https://twitter.com/happyprism7


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?