見出し画像

細川さんの近況日記 2024年6月号

はじめに

 皆さん、お元気にしてますか? 今月も近況日記のお時間です。今月は色々とイレギュラーな更新が多くて(どのくらいいらっしゃるかは分からないのですが)私のnoteを追いかけて下さっている方も少なくないかもしれません。でもたま~にX(旧Twitter)リンクアクセス数とこっちの閲覧数を照らし合わせてみると、こっちに直接訪ねてらっしゃる方かなり多そうなんだよなぁ~。最近忙しくてほとんどなにもできてないところに色々ととどめを刺された状態です。SNSの方では何度か呟いてたりしてたのですが今一度改めて現状と今後どうしていきたいかを纏めていこうと思います。


課題×コロナ

 5月下旬から6月頭にかけては普通に課題の量が多くてnote書くまで手が回らねぇ! って感じです。隙あらばネット巡回したりラノベ読んだりしてますが私これでも大学生の端くれなんですよ。留年の危機にはなりたくないのでちゃんと課題は期限に出すようにしてます。なのでnoteの更新が全然できてなかった訳です。別にネット見て時間が無くなったわけじゃないですからね!

 で、そんな課題ラッシュももう一息で乗り越えられる! ってなタイミングで喉が痛くなりました。大体今週半ばです。喉が痛いだけなら季節の変わり目にたまにある事だし大丈夫かなって思ってたんですけど(本当に痛いだけでせき込むことも無かった)段々体がだるくなってきて、土日の予定を危ぶむようになりました。

 そして翌日、病院へ。まさかのコロナでした。それにしてもお医者さんの判断が速かったです。事前にどういう症状で受診しに来たのか紙に書いたりもしたのですが、診察室入ってちょっと会話したらもうすぐに検査が始まりました。それにしても感染症検査特有の鼻に突っ込むやつが苦手、今回は比較的大丈夫だったのですが。

 という訳で土日含めてしばらく大人しくしなければならないことに。アンメモカフェ行きたかったな~。今日予定が無かったからマジで行く予定でした。だってケーキセット美味しそうだもん! 本当なら今日は帰りの電車で『嘘つきリップ』の2巻を読んで、夜寝るギリギリぐらいにカフェのレポート出す予定だったんだけどなぁ……。あと行くってこと自体親に珍しがられてたのも意外だった。1人でもこういう事全然してこなかったからなぁ。アニメ系のイベントとかでもいいからたまには外でしてた方が親も安心するのかな? なんてことも思ったりした。

今何してるかって?

 というかお前療養中だけどこんな記事書いてて大丈夫なのかって? 逆に今暇すぎてやる事ないんですよ! 病院から帰ったあとぐらいから全体的にかなり落ち着いてきましてね。喉も落ち着いてきたし熱に至ってはずっと平熱。病院行った日の朝は38度台まであったのにね。ご飯もいつも通りの量とメニューで美味しくいただいてます。勿論おやつも。ついに我が家も今年の冷房が解禁になったからかなりラクです。親にうつさない為にもマスクして寝ないといけないのは分かるんだけど流石にこの時期にマスク着用で寝るのは地獄ッス。

 とはいっても罹ったのは感染症。しばらくは家でじっとしなきゃいけない訳で。しかしながら我が家は人を隔離するほどのスペースもないんでなるべく家族が共有してる物に触れるのはなるべく自粛してるのです。という訳でテレビも全然見れてません。(あ、来週の『アンメモ』は時期的に余裕で見れます。)

 という訳で基本的に自分しか触る事のないもので時間を潰すしかないのですよ! 読書できる体力があって良かった。それはそれとして虚無大陸のネーミングセンスは色んな意味で凄いと思うのです。まあ流石にずっとダラダラしてる訳にもいかないのでボチボチ課題作成も再開しなきゃなんです。この記事はそのリハビリ代わりに書いてます。

 まーコロナ期間で期限来ちゃった課題もあったんですけどね! しかも紙で出さなきゃいけないやつ! 少しでもバットエンドを回避できるようにこの期間で何とかするしかないんですよ。まあ6割方は仕上がってるんで……。

 というか、誰だ6月前半は欲しい本の冊数が少ないから中旬に纏めて買う予定にした奴は⁈ 私だよ! おかげで買える頃にはファンタジア文庫の新刊が出そうなんだよ! 皆さん、こういう事があるので予定を後ろ倒しにするのは控えましょうね。ところで『美少女フィギュアのお医者さんは青春を治せるか』はまだ店頭に残ってますよね?

今後の予定

 まあ、そんな訳でボロボロだった6月事情なわけなのですが。この土日に無理しない範囲で建て直せたらなと思ってます。取り敢えず提出間近の課題を仕上げます。note等も今月末には立て直したい。個人的に漠然とした予定です。

  • Xにあげてる読了ポストはコロナ復帰前後辺りから再開します。しんどくなる直前に読み切って感想書けなかった本とかもあるのでそのタイミングで感想書きます。

  • 5月分の読了ポスト備忘録は……もう少しお待ちください。あとXで出してない感想を書かないといけないので。

  • 本紹介もここ最近で書きたいネタは増えたので安定して出せそうです。でも17日分はちょっと厳しいかなとは思ってます。課題が早く仕上がるという奇跡があればワンチャン! ダメそうだったらかなり前に書いたラノベのネタバレ感想文をこっそり放流しておきますね。

  • アニメ感想は、特に問題ないかと。来月以降の話をしておくと、多分しばらくはよっぽどのことが無い限りはアニメ感想はしないかと。やるとすれば今まで書いてた作品の続きが来るかやべーぐらいにタイプなのが来るかですかね。というか実の所『アンメモ』感想シリーズも予定に無かったり……。

  • HJ文庫レビューはコロナ復帰と入れ違いになりそうなので特に問題はないかと。今月はちゃんと報告した記憶があるので届くはず!

  • ネタバレ感想もまた書きたいですね。取り敢えず早急に『文スト』の25巻を、余裕があれば『アンメモate』4巻分の感想纏めたやつを予定してます。ateの方はやんわりとした表現でXで書いてるけどそれでも叫びたいとこが多すぎるんよ。

  • ごめんなさい、目次全然更新してなかったです! タイミング見て更新します。 

 現段階で考えてる構想はこのぐらいですかね。ここで宣言したからには全部実現できるようにしたいです。勿論課題も含めて! 全てが終わったころには楽園ニコニコがお出迎えしてくれると信じて!

さいごに

 今月の近況日記はここまでとなります。最後までお付き合いいただきありがとうございました。このコーナー3回目だけど今までで1番真面目だった気がする。ネタがないって叫びながらマシュマロで皆さんにネタ提供していただく必要ありませんでしたね。まあネタ提供どころかマロ自こなかったのでモーマンタイだったのですが。来月はもっと楽しいお話が出来たらいいな。

 あっちゃこっちゃで大変なことになってたりコロナが流行ったりしてますが皆さんくれぐれもお気をつけて! それではいつ、どこの記事になるかは分かりませんが、またどこかでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?