見出し画像

『わたしの幸せな結婚』アニメ第6話の実況感想

※この記事には『わたしの幸せな結婚』のアニメ及び同時系列までの原作の内容にかなり触れています。
※この投稿を書いている人は投稿日時点で原作小説4巻まで読んでいます。少しだけ匂わせ等の間接的なネタバレの可能性があります。読まれる方(特に初見で楽しみたい方)は各自の判断でブラウザバックをお願いします。


 やっと、やっと放送してすぐに見れた~。めっっちゃ久々な気がする。前回の怒涛の展開から、果たしてどうなることやら……。

 おっといきなりがらんとした部屋。大きさはそれなりにあるけど薄暗いし掃除も行き届いてなさそう。空き部屋かな? 割れた鏡? 捨ててないのか。鏡って簡単に捨てられるやつだったっけか? それにしてもぱっくり割れてるな。割れ目の感じからしてずっと置きっぱなしっぽい。え? まってこれ腕を上にあげたまま立ちっぱで縛られてるの? やる側もやられる側もしんどそうな縛り方だな。なんか上からロープが垂れてると首吊りを連想させる。

 おっとドアが開いたってここふすまじゃなかったのか。突然の日差しに「うっ」と目を閉じかける動きがあるのがまたリアルだ。あと夕日の色使いがめっちゃいい。あ~実家に監禁されてるんか~。香耶さんがもう悪役にしかみえない。ってよく見たら義母さんもついてきてるし! 何しに来たんですか……少なくともご飯届けに来たとかではなさそうだよね。てか嫁ぐ前すらそういうことしてないか。あーこれよく見たらみんな下駄履いたままだしこれ蔵なのか。この時代ってスリッパの文化ってあったっけ?

 OP開けまして。婿陣のお二方。今の車みたいに時速100キロは出なさそうではあるが……。実際あの車種だとどのくらいのスピードが出るんだろうか? まーそれで事故っても意味ないからな。早く確実にいかないと。てか絶対実家にいるって確信してるんか。これがずっと見続けてきた幼馴染の特権。こんな特権なければどれだけ良かったことか……。

 カメラが戻って。相変わらず暴言のレパートリーが多いお嬢様だこと。1日中考えてそうだな。暴言以外だけど私にもこのくらいの語彙力があれば……。切り捨ててから後々になって身の程知らずってかなり理不尽な領域に片足突っ込んでる気がしなくも……結局親子の縁は切ったのか切れてなかったのかどっちなんだ。婚約者辞退を持ち出されてようやく顔を上げる美世さん。やっぱりここだけはどうしても譲れないんだよな~ってのがここだけでも分かる。

 あの~どっからともかく鋏が出てきたのですが何をなさるおつもりで……(原作に該当シーンがあったかどうか本気で覚えてなくてかなり動揺している)。ガチの拷問でもするの? チョキチョキしながら近寄ってくる動作がもう完全に恐怖を煽ることに慣れてるやつ! あと刃の音が重くてギロチンっぽく聞こえてしまう……ギロチンの音なんて聞いたことないのに。あーいきなり耳から切っていくんですかー! グロいのやめてー! まだ心の準備がー! と思った矢先のまだ脅迫の段階で少しほっとしてしまった。髪が数本切れてるんだからなんも安心はできないけど。まってどこに刃を入れてるんだ! それ多分高級品ですよ! もう再利用すらできないぐらいにボロボロにする気でしょ! ちょっと本気すぎませんか! BGMなしのチョキンでもう震えあがりそう。着物をちょっと切られただけなのにこの絶望感よ……大丈夫? これやりすぎて救助がくる前にポックリいかないよね? ね! 

 あと切れないのは分かっているけども! 首に鋏当てるのヤメテー! 普通に怖いって! チラ見する腕の痣が痛々しいよもう……。何時間この状態にしてたの? これ絶対にしんどいやつじゃん! もう演技もガチすぎて非現実的なシーンにも関わらず臨場感がすごいのよ。美世さんえらい! よく言った! 

 そしてビンタ! 一発でめっちゃくっきり痣出来てる! どんな勢いで叩いたらこうなるんだ……あ、これよく見たら扇子で叩……殴ってる? あれ、鋏が高枝切りばさみに進化しとるがな……。マジでヤる気なのです? いきなり行ったーって上の縄? なんで! 結構ギリギリの位置で吊ってたからかなりの勢いで落ちたんじゃない? これ。「地べたがお似合いね」これは蔑みとか冗談とかじゃなくてかなり本気で言ってる……。髪掴むとかガチでいじめるときにやるやつ……。

 「長所もない」ってこれに関してはあの……長所を作ったり見つける機会そのものが……ゲフンゲフン。香耶さんの表情が……なんともまぁいやらしい……。「斉森のお家も、幸次さんも手に入る」嫁入り前はそれでよかったけど……もうかけがえのないものに出会っちゃったからね。あ、男性陣追いついてる。また扇子ビンタ。近くで見ると固そうな材質でできてる。「育ててやった恩を……」そうかなぁ……どうかなかぁ……。あんまりそんな気がしないのは気のせいかな。気のせいだよね? 「仇で返そうだなんて!」これもかなり言いがかりな気がするのですが義母さん……。

 ここのモノローグ泣けてくる……。成長したな……美世さん。

 てか文字通り門前払いされてたのか。どうせ歯向かってくるからハナから無視しておくようにとかいわれてたのかな? おっと指から静電気。大丈夫? 手袋焦げない? 流石に特殊加工くらいはされてるか。え、これどうするんからのどでかい雷。これが真っ昼間だったら文字通りの青天の霹靂だな。耳ふさいでる幸次さんちょっとかわいい。ってえ⁈ 門⁈ こじ開けたじゃなくて壊したの領域じゃねーかこれ。原作読んでるときもこんな描写あったけどさー! ここまでダイナミック入場だとは思わないじゃん! (原作を確認する)ダイナミック入場してたわ。「門だったなにか」って思いっきり書かれてたわ。つまり端に原型あるだけまだ温情がある方なのか? 若干燃えてる……。

 流石に驚いてお父様出てきたか。そりゃそうなるよね。あれ、これ、もしかして誘拐に関してはお父様何も知らなかったりする? あ、1枚かんでるのは辰石家のご主人……。あんまり白々しい感じがしないなぁ……ってこれはマジで混乱してたのか? そして当たり前のように斉森家の玄関から出てくる辰石家当主。ここだけ見るとこの人が斉森家の家長に見えなくもない。ここの声の張り合いの迫力がいい。

 バトルシーン始まった。流石現役軍人、手馴れてやがるぜ……元々のスペック自体かなり凄いんだけど。え、辰石パパ竜巻起こすとかそんなことできるの? 瓦とんでない? これだけでも家に被害がいってる気が……。巻き込まれてる諸々に衝突しただけでも痛そう。清霞さんの障壁の張り方かっこよ! 無駄がないというかスタイリッシュというか。人体に雷って大丈夫なのか? 流石に殺すのは不味いだろうし手は抜いてるよ、ね? となると本気を出したらもっとやヴぁいのでは……? うわぁ、想像したくないけど見てみたくもある。

 お。立ち上がった! 張っ倒された! もう精神的に疲弊して起き上がれないだろうから地べたに下したかもって考えるとこれは想定外ですぐに対応できなかったのかな? 蹴りが本気すぎる。美世さんの諦めない心……頼むから一刻でも速く幸せになってくれ……! 書きたいこと多すぎてAパートだけで1話分書いちゃった……どうしよ。

 ここで悩んでもしょうがないんでとりあえず書きますね。あ~やっぱり用途がないから監禁用にされてた蔵だったのかあそこ。贅沢な使い方だな。え、じゃあ使ってない蔵に切れ味のいい鋏が手に取れる位置にあったのは事前に準備してたから? それとも小さい頃からちょくちょくこんな感じのことをやってたからなのか? 考えたくもない。え、燃えてる? この炎の形はもしや……ですよねー。どんだけ美世さんが欲しいんだよ。最初から確保しておけばこんなことにならなかっただろうに……。引きのカットにするととんでもないな。もうこれ巨人用のガスバーナーじゃねーか。余波で家燃えてるし。見ている分にはカッコいいんだけど……。これ斉森パパもとんでもない被害被ってない? 

 え、ここで作画ブースト掛けるの? 普段でも十分凄いのに? 世界一かっこいい手袋の作画が流れなかった? 一瞬。これ雷落ちたけど本当に気絶させただけ? 電気風呂以上の電気流れてない? あー確か原作4巻辺りで異能者の体の話があったから、その理論でこの程度ならセーフってことなのか?

 もう慌てすぎて首絞めちゃってるし。やばいよもう時間ないよ! 想定外の事が起こりすぎていい意味でも悪い意味でも誰も冷静になれてなくない⁈ 鏡の演出そうきたかー。割れて無くなった場所から清霞さんの出てくるの神演出すぎない? ハッピーエンドなシュレーディンガーの猫じゃんこれ!

 あ……助けに来てくれた。死なずに済んだ……良かった。ドサッて落としたけど大丈夫? 美世さん視点でスローになってる。かなり限界来てたのかな。これ途中で意識失ってたらどうしたんだろ。あーお姫様抱っこー! お姫様抱っこで涙出そうになったの初めてかもしれない。あ、家……。まだ原型あるけど完全に家全体に火回ってそうだな。この脇から美世さんの顔がのぞくカットが凄くゾワッときた。そしていうまでもなくガチギレモード。香耶さんも懲りないなぁ。振られちゃったか香耶さん。ちゃんと一緒に避難してくれる幸次さん流石です。(理由から目を逸らす)かなりはっきり宣言したな……。今更なんだけど、婚約者に「自分が1番」だと思われてないのって香耶からしたら相当琴線に触れてる……? 

 あ、お母さま。ここまでガッツリ対話してるのを見てしまうと、実はこの人が死んだってのはデマで、本当はどこかで生きてるんじゃない? って思ってしまうんだけど私の思い違いだよね⁈

 さらに場所が変わって……どこー! ここどこー! 和風だけどすごく立派な場所ってことしか分からないよー! なんかすごい覆いみたいなのが……。大河ドラマで見たことあるような気がするんだけどなんてやつだっけ? おじいさんの歯の描き方すごい丁寧だなー。陛下ってえ! この方が天皇⁈ 原作でも天皇って単語聞いて同じ反応してたなそういえば……。そして知らないビジネスマン。どなた様で……。

 あ、戻ってきた。不安すぎてずっと傍にいたのか。やっぱり傷が多すぎたか……。ピンポイントで手首に巻かれた包帯が痛々しい……。ゆり江さんも元気そうでなにより。もうこの人もヒロインで良くない? アニメで可愛さ倍増してません!

 という訳で今週はここまで~。とその前にエンドクレジットを拝見……さっきの人は一体……あーなるほど。そういうことか。いや~今回は細かい描写が結構足されててかなり動揺してしまった。でもその分ハラハラとカタルシスがとんでもなかった。あ、1巻を読んだのが大分前だから記憶が曖昧になってるだけかも……該当シーンだけでも読み直して確認しておくか。ってなわけでまた来週~。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?