見出し画像

好きすぎる人とは上手くいかない理由

こんにちは。
今日は、好きすぎる人とは、上手くいかない理由について書いていこうと思います。

追う恋愛、追われる恋愛どっちのタイプですか?

追う恋愛には、ドキドキしたり、カッコいいと相手の行動一つ一つにキュンキュンしたりと楽しさがある一方、追われる恋愛だと、相手がぞっこんだったりする場合が多いので、愛されている幸せだったり、小さな変化にも相手が気づいて褒めてくれたりと満たされた気分になることも。
それぞれの恋愛の良さや楽しさがありますね。

今回は毎回追う恋愛で上手くいかない!という方に向けた内容になっています。

まず、私自身も追う恋愛を経験したことがありますが、お相手のことを考えてる時って、楽しくて仕方がなくて、ライン来た時にはキャー!みたいにテンションが上がったりしますよね。

そんな追う恋愛「自分が好きすぎる人とは上手くいかない」時に考えた方がいいこと。

まだ付き合っていない場合であれば、自然と相手の機嫌をうかがったり、本当は行きたいところや食べたいものがあっても相手に遠慮して合わせてしまう。そして、一番の問題はあなたの素が出せないということです。
とても素敵な性格をしていても、好きすぎる相手を前にすると遠慮してしまうことで、本来の魅力が出し切れないこと。

もしくは、毎回追う恋愛をしてしまい、付き合ってもらえない、都合よく扱われる場合は、所謂格上にいきすぎている可能性も。

告白をして断る時にお相手が、あなたを傷つけないように、はっきり断らないことがある。
(はっきり断らないのも罪なんですけどね・・・)

例えば
「仕事が今は忙しくてそんな余裕がないから今は彼女は作らない」
「俺よりもっと、ふさわしい人がいる」
「少し考えたい(期限もとくに決めずに)」

こんな言葉を聞いたら、離れた方がいい。
特に結婚願望や子どもが欲しい人にとっては、時間を無駄に費やしてしまうはめになる。

でも、もう少し待てば・・・という風になっているともう沼っている状態だから、結構重症です(´;ω;`)

気持ちはよく分かるんですけど、全力で戻ってこ~い!!!と叫びたい(笑)

また、追う恋愛で仮に付き合えたとしても、相手の機嫌をとったり、合わしたり、常に不安になるような状態であれば、それば長い目でみてプライベートにも悪影響を与えかねない。

もちろん、、追う恋愛でも結果的にいいバランスで付き合っていることもあるので一概には言えないが。

やっぱり、どんだけ、好きで憧れであっても、自分のメンタルを必要以上に不安定にするような相手とは離れた方がいい。
これは断言できる。

仮に無理して、付き合い続けたりしたとしても、先は見えているし、別れた時のダメージもとてつもなく大きい。

だから、あなた素でいられるお相手が最終的には一番、一緒にいて幸せになれるんじゃないかな。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?