コロナに翻弄された日と心を決めた日

今日は、令和4年8月19日(金)
本当だったら、入院して手術もして、ベッドでウーウー唸ってる時だと思うんですが・・😅
こんな事になってしまい、まさかの「一旦、日常生活に戻って下さい!」とのお達しが・・
改めての入院は9月11日、手術が13日に決まりました。

今度こそ、悪い物を取って貰って、元気にならねば!

7月29日は、自分がどうしたいのか、先生に伝える日でした。「どうするのか、考えは決まりましたか?」と聞かれました。
「やっぱり、全摘でお願いします。」と言うと、
「どうしてですか?」と聞かれました。

理由は色々あるんです。もう用事の無くなったこのおっぱい、加齢と共に、後はどんどん垂れて行くだけ・・温存と言っても乳首は無くなる訳で、それならいっそ、綺麗にして貰いたいと思ってました。それに、温存した後は、抗がん剤治療を25日以上、毎日通院で受けると・・この病院まで、片道1時間かかるのに・・抗がん剤で弱った身体で、毎日通院する自信はありません・・そして、お金の問題です。抗がん剤、1回受けるのに、結構な金額がかかると・・保険、通院特約付けとけば良かった・・更新したばっかりですが、保険屋さんから転換を勧められてて・・転換してたら、通院特約付いてたのに〜😫金額が上がるので、頑なに、「更新でいいです!」って言い張ってしまってました。(こんな事になるとは思わなかった〜😫)

先生には、「仕事、そんなに休めません。」って言うのと「通院する自信がありません。」って伝えました。

アンジェリーナ・ジョリーでしたっけ?おっぱい、両方とも、乳がんの予防の為、取ってしまった女優さん・・「いっそあんな風に・・」て言ったら、「ここの病院では出来ません!」って・・悪くない方は、取れないですよね〜そりゃそうだ・・😔

帰りに、看護師さんから入院の準備の説明を受けて、売店でバストバンドなるものを購入して帰って来ました。入院時に必要な書類が、いっぱいあります〜😵

診療点数   212点
自己負担額  640円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?