見出し画像

AIイジメ、できるのならやめた方が良い理由

 あるネットTVで、このことが議論されていたのですが、やはりそれでも規制が緩いネットだとしても、TVとしての側面があるので、本当に大事なことを評論されている方が言うことができない事情もあると、そう個人的には解釈いたしました。
 ここでは、そんなことも含めて、ネットTVでは言えないことを言って、論じてみようと思います。
 ChatGPTで町田市は何県ですか ?
 こんな意地悪な質問を、するのですが、本人はすでに町田市は東京都だとわかっていて、何県としています。そもそもの質問が、間違いを誘導しやすくしている。
 それにChatGPT側は、神奈川県と答える。
 そして、間違いを指摘して、どうして間違えたのかをしつこく責め立てる。
 最後には、呆れたような言葉を残して去ります。
 ChatGPT側も、何も言えなくなってしまいます。
 こういった場合は、わざと知っていて質問しているケースなのですが、もしAI側が間違えた時には、自分が仕事で間違えた場合を、想定して答えるのがベターですよね。
 相手は、自分だと思って、対応することです。
 「間違えても大丈夫ですよ。これからそれを変えていけば、よいだけの話ですから」
 「あなたの間違えは、私たち人間がチェックする部分でもあります。生成AIは生成途中なのだから、仕方のないこともあります」
 ある程度、その間違いの理解を示しつつ、大目にみてあげることが大事です。
 間違ってもAIに対して、ストレスのはけ口にしてはいけません。
 ストレスのはけ口専用の有料サイトができるまでは、それはやってはいけないのです。
 その理由が、ネットTVと私とでは、差があります。
 そのネットTVでは、加害者側の意識の問題だとか、動物まで持ち出して論じているのですが、そうではないのです。人間でも動物でも昆虫でも植物に対しても、イジメは幼い子供から大人にいたるまで、あらゆるところで横行している人間社会ですよ ?
 AIイジメくらいで、加害者の性格が変わるワケでもないのです。
 そうではなくて、






 

 ここからが有料となります。


ここから先は

696字
この記事のみ ¥ 120
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ありがとうございました。生きている間は、書くことはやめないつもりです。