見出し画像

ゲームマスター

453枚目〜462枚目
 今回撮って来た仮面ライダーは、仮面ライダーギーツから仮面ライダーグレア!
 
 初変身はギロリで、グレアの力をうまく使いながら圧倒的な強さを見せてきたイメージ、グレア2のチラミは動きからしてふざけてるのに勝てないというちょっとイラっとする様な別ベクトルの強さを(ベルトを奪われるまでは)持っていた、というイメージがそれぞれあります!


 ヴィジョンドライバー、近未来な感じがして凄くかっこよかった!
 ギロリがマスク外して初変身するところは、とうとう正体バレるのかっていうのと、ここからが本番って感じがして、じっと見入ってました

 そして、チラミのグレア2はグレアと比べてグロテスクな模様が追加されて、より恐ろしくなってるのにあのテンションと動きをするから、、、もうなんか、面白かったです、
 なのに、グレアはグレアだから強いのは強いっていう、まぁでもベルト奪われたけどね、、、(嬉しかった)
 そして、話が進むにつれギロリの好感度を間接的に上げてくれるから、そういう意味ではすきよ?
 
(今4/30だけど)チラミはバッファとギーツにやられといてくれマジで、無能どころじゃ無く足引っ張ってんなぁって思ってたけど、思想もかなりヤバい奴なのが判明したぞ今週

ギロリの話に戻って、
 初変身時のこと、しっかりと正体がバレた参加者は脱落させるっていうのを成功させてる所がまた、強い(時の運も含む)

 あのハッキング能力は見ててびっくりしましたね、恐ろし、、というかその印象が強すぎてグレアのイメージがほぼそれなんですが、、、
 乗っ取られたパンクジャックが怖すぎた

 圧倒的な、

力で

 いや〜恐ろしい、グレア能力をギロリみたいな頭良い人が使った時の強者感が
 個人的にパンクジャックのマスクが取れ落ちたところがヤバかった
 しかも自爆までさせるとか

 パンチとか

 ヒュプノレイを飛ばして攻撃とか


 それこそ「ゲームマスター」って感じの底が見えない様な強さだった!

消されたのもニラムに密告できたからだったし、最後まで冷静さ崩さないで正体を隠し切ってれば、本当に厄介なひとになってたよなぁ

 ツインコマンドツインとビートとのバトルではうまく騙されて(化かされて)最後はニラムに消されたけど、やっぱりハッキング使わなくても普通に強かった
 たまに考察動画のコメント欄とかで見かけるように、ギロリがただ生真面目過ぎただけの良い奴だった可能性ってのは自分も思う、しかも超有能
 デザグラ運営してる時点でアレだから、良い奴までは行かないにしても、超有能で基本的にライダー達の味方ではあった気がする
 そもそもジャマトについてどこまで教えられてたのかも分からないし。だってジャマト農園に電話してる場面もあったけど、本気で世界守ろうとしてるっぽかったりデザ神に正当な報酬として願いを叶えさせようとしてたり、もしかしてリアリティショーだって知らされてないんじゃ無いか?って感じるところもある気がする
 ギロリ、流石に再登場はしないと思うけど、存在が関わってくるぐらいはまだあるかな、、、

(追)最後の最後、残り2話で再登場したー!英寿はオープニングシーンの回収を果たして、創生の呪縛を断ち切ったが故に、時間戻されて、ツムリに撃たれるというなかなかな展開だけど、とりあえずギロリが浮世家の父で世界平和を願う系ゲームマスターだったってことはハッキリしたわ


 サポートは大歓迎!、、、なんですが、記事(写真)を楽しく見ていただけるだけでもう十分嬉しいですので、、、!  ほんと最高に気に入ったってレベルであればその時は、サポートお願いします。