ハッピーな気分

挫折もあったがなんとか乗り越え日々気ままに幸せに生きる。気に入った本のこころに響いた一…

ハッピーな気分

挫折もあったがなんとか乗り越え日々気ままに幸せに生きる。気に入った本のこころに響いた一節を紹介することが多いです。

最近の記事

  • 固定された記事

統合失調症の喜び、あせりとゆとり

統合失調症の患者は皆あせりを持っている。ゆとりがないのである。統合失調症者の多くははとくに超限的ともいうべき焦燥の中にいる。 時たまゆとりがでてもそれを使い果たしてしまう。 寛解は次第に奥行きの深いゆとりが出てくる過程でもある。 寛解の初期に「あせりを自覚するほどのゆとり」が生まれる。そして統合失調症の患者は「存在の余裕感」がもっとも高い生の喜びだ。 中井久夫先生は、「先生、ゆとりって何でしょう。私はそれを感じたことがないのです」と患者に聞かれた際に、「それが君のなかに生

    • 季節感の回復は寛解に向かっている証拠。秋ですね😊

      • 大切なことは、Everyone must be happy everyday.なんだよ…… 誰もが、毎日、幸せでなければならないんだ…… 田坂広志さんの師匠の上司の言葉

        • 悩んでいる人こそ可能性を秘めている

          悩んでいる人こそ可能性を秘めている。マイナスからの分、伸びしろが大きい。

        • 固定された記事

        統合失調症の喜び、あせりとゆとり

          拝啓、諭吉様。

          一万円札は変われど、我々の意志は変わらず。おかげさまで僕は元気です。

          拝啓、諭吉様。

          電車の中で大声で演説をしている人がいた。某政党や警察に狙われているらしい。お疲れのようだね。人のこと言えないが…こういう時って、どう対応したらいいんだろう。病院に連れていくわけにもいかないし、傍観するしかなかった😅

          電車の中で大声で演説をしている人がいた。某政党や警察に狙われているらしい。お疲れのようだね。人のこと言えないが…こういう時って、どう対応したらいいんだろう。病院に連れていくわけにもいかないし、傍観するしかなかった😅

          幸せになるには、感謝とポジティブ着目

          幸せに生きるコツ。 どんなちいさなことでもいいから感謝すること。 (朝日が気持ちいい、食事が美味しい、平和に暮らせるなどなど) そもそも、こうして生きていられることが、ありがたいこと。 ポジティブ着目すること。悪いところではなく、良いところに着目する。 (テストで70点しかとれなかった→テストで70点もとれた。 病気になったことで友達が去っていった→支えてくれる医療従事者や福祉の人ができた、新しい友達ができた。 困難に直面した→困難をなんとか乗り越えることで成長した。)

          幸せになるには、感謝とポジティブ着目

          美味しい食事ができて、暖かい布団で寝られて、クーラーのきいた涼しい部屋で過ごせること、こうして無事生きていられることに感謝。

          美味しい食事ができて、暖かい布団で寝られて、クーラーのきいた涼しい部屋で過ごせること、こうして無事生きていられることに感謝。

          心を震わせるような喜びや感動は他者との関わりから生まれるものです。大塚寿

          心を震わせるような喜びや感動は他者との関わりから生まれるものです。大塚寿

          幻とのつきあい方

          坂本慎太郎の幻とのつきあい方を聴く。 統合失調症患者は精神科医越智啓子さんも述べていたが「光の仕事人」だ。 光の仕事人についてはいつか別の機会に詳しく書きたい。 幻に飲み込まれないようにするには、まず服薬、あとは睡眠や運動などが重要だ。 幻を扱う仕事には気をつけなければならない。幻に飲み込まれないように!

          幻とのつきあい方

          日々の生活に感謝する人、日々の生活に文句ばかり言う人がいたら感謝する人が味方される。神様にも応援される。

          日々の生活に感謝する人、日々の生活に文句ばかり言う人がいたら感謝する人が味方される。神様にも応援される。

          Peace of mind(心の平和)を大切に。

          Peace of mind(心の平和)を大切に。

          自分の心に秩序を得たとき、世界も秩序を回復する 河合隼雄

          自分の心に秩序を得たとき、世界も秩序を回復する 河合隼雄

          社会人として求められること

          社会人になったら、学力よりもコミュニケーション能力。 それでもまだ若いうちはプレイヤーなのでいいが、年齢が上がっていくとマネージメントが求められる。マネージメントには高いコミュニケーション能力が必要だ。 また、社会人になって仕事をしていくうえで、能力よりも大切なのは体力や精神力だ。 いくら能力があっても、学生時代みたいに寝坊したから遅刻、ちょっと体調が悪いから休む、みたいなのでは通用しない。しっかり体力と精神力をつちかっておくことだね。 私はというと、まだまだ双方向上の余

          社会人として求められること

          時代の流れに乗ろう。

          時代の流れに乗ろう。

          他人の課題を背負ってはいけない。 アドラー

          他人の課題を背負ってはいけない。 アドラー