見出し画像

絶対役に立つ!スリ・ひったくり対策

お久しぶりです。Endeavorです。イギリスに滞在して9ヶ月ほど経ちました。イギリス滞在中、ひったくり現場に遭遇しまして、若干トラウマになりつつあります💦今回は私がイギリス滞在中や海外旅行で学んだとっておきのスリ・ひったくり対策を伝授いたします。

1.外出時には時間をチェック!

日が沈んでから外出してはいけない、これは皆さんがご存じの海外で身を守る上でとても大切なことです。ホテルや寮を出るときは、日没は何時で、何時頃から暗くなり、何時には帰宅の途につかなければならないかを必ず確認しましょう。
ここで盲点となってくるのは、朝です。朝食を外で取ろうなどと思い、朝の比較的早い時間に外に出ると、犯罪者の格好の餌食になります。実際に私の同伴者が朝の7時半頃、スマホを取られていました…日本人は朝から活動的なことが多いですが、外国の方は朝はのんびり過ごす方も多く、つまり、人通りが少なくなり、犯罪が起きやすくなります。朝に外出するときはお気をつけて。9時以降であれば人通りが多く、安全かと思います。

2.スマホは見せるな!

日常生活において欠かせないスマホ。旅行先ではgoogle mapなどを使って歩くことは多いと思います。しかし…スマホは犯罪者の狙いの的です。転売すれば結構なお金になるのですから。スマホを見せると言うことは、10万円の現金を見せながら歩くことだと言うことをゆめゆめお忘れなく。できるだけ紙状の物を持ち歩く方が安全です。

3.腹巻きバックを使え!

皆さんは貴重品バックとしてどのような形状の鞄をお使いですか?肩掛け鞄や手提げを使われている方が大半だと思います。今日のロンドンでは、鞄をナイフで裂いてスリをするという犯罪者もいるようです。
見た目は若干不細工かもしれませんが、腹巻きバックに貴重品を入れて、ジャケットの下などに隠してしまうのが一番です。

4.チェーンでつなげ!

貴重品はチェーンで鞄や自分とつなぎましょう。チェーンは百均で売っています。自撮りをするときなどに不便ですが、なくすよりマシ…

5.手帳型ケースは危険!

画面を保護できるという点でも優れものの手帳型スマホケース。私も愛用しています。しかし、手帳の部分はひったくり犯からしてみれば、ちょうどよい持ち手になります。手帳部分を折りたたむなら問題ありませんが、広げて写真を撮る場合などは危険です。

以上です。これだけ気をつけていればよっぽどのことがなければ取られることはなかなかないかと思います。当たり前ですが、かっこつけてなのか存じませんが、財布やスマホをズボンのポケットに入れたまま歩くのは犯罪者ホイホイになるだけですので、決してなさいませんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?