見出し画像

『Red, White & Royal Blue』が楽しみすぎて世界が明るい

みんな~~~~~!!!!!

Red, White & Royal Blueが8月11日にアマゾンプライムで配信開始だよ~~~~~~~!!!!!!!🎉🎉🎉🎉🎉


1日は1時間、1か月は10分、1年は5秒で過ぎるのに、8月11日はまだ来ない。時空歪んどるんか??!待ち遠し~~~!!!!!
来る8月11日は全国民仕事・学校・家事を休み、各々好きなお菓子・飲み物・あたたかいひざ掛け等を準備して、万全の状態で観ましょう。

原作は2019年にアメリカで刊行され、発売前から映画化が決まっていたほど注目されていた作品です。2021年に発売された日本語版のタイトルは『赤と白とロイヤルブルー』。映画製作の権利はパラマウントやワーナー・ブラザーズに競り勝って米アマゾン・スタジオが落札しました。そこから配信まで4年。いよいよです!!!!!


米国大統領の息子と英国王子のM/Mロマンス

いやこのパワーワード。最強。SSR。圧倒的貴族。なんてスキャンダラスでセンセーショナルでホット&セクシーなカップルなんだと喜色満面で歓喜抃舞(きしょくまんめんでかんきべんぶ)されたことでしょう。落ち着いてください。

アメリカ初の女性大統領の長男アレックスは、英国のフィリップ王子のロイヤル・ウエディングへの参列を前に憂鬱だった。フィリップの弟ヘンリーとアレックスは、女性誌に載る回数を競うライバル同士だと言われるが、いつも冷淡なヘンリーがアレックスは苦手だ。その夜の晩餐会でも、冷ややかな態度をとる王子の肩に思わず手をかけた次の瞬間、一緒にウエディング・ケーキの上に倒れ込んでしまった。米英戦争勃発かと世間は大騒ぎになり、二人は全世界に向けて仲のよさをアピールすることになるが……

あらすじ

どうです?このあらすじから伝わるラブコメ感たまりませんね。
アメリカはゲイとかクィア作品は多くありますが、本作のような「BL要素」って結構珍しい気がしませんか?
最初は印象最悪だったけど距離が近づくにつれて夢中になっていくパターンなんてBL教科書の3ページ目に載ってるほどお約束のやつじゃないですか。

それがこのふたりで観れちゃうんです。

アレックス&ヘンリー

エッチすぎて意味がわからない。キャスティングした人と三日三晩語り明かしたい。アマゾン・スタジオ、本気(マジ)です。

アレックス(左)は米女性大統領の息子で21歳。演じているテイラー・ザハール・ペレスは32歳で、色気の放出量が致死レベルになってます。
ハンサムで快活な人気者。将来はアメリカ史上最年少で議員になる目標を持ち、大統領一家の中でも支持率は一番。トラブルメーカーでマスコミを騒がせることも多く、でもそんなやんちゃな部分もアレックスの魅力です。
両親は離婚して父親はメキシコ系、庶民育ちからファーストサンとなった非白人の彼は世間の目からもホワイトハウスでも微妙な立場だったりします。アメリカにある多様性に対しての差別意識も描かれてるんですね。
父親は上院議員で優秀、姉も優秀、そして女性初の米大統領、母親役がユマ・サーマン。生まれた瞬間から「全て」を手に入れてます。


そんなアレックスが恋するのはイギリス王室のヘンリー王子、23歳。演じるのはニコラス・ガリツィン。王子顔にもほどがありますでしょ。ニコラス・ガリツィンは朝起きて鏡見たらそこに王子様が映ってるというとち狂った状況にびっくりしないのでしょうか。私だったら毎朝失神してます。

ブロンド、碧眼、イギリス英語、ギリシア神話のような顔立ち、長い長い脚。この小説で一番力が入っているのが、ヘンリーがいかに美しく気高く気品があり選ばれしプリンスであるかの描写です。
次の一文はヘンリーが登場したシーンの一部分。

まるで、ある日バッキンガム宮殿の美しい花壇からまっすぐの完全な形で出現したかのような佇まいではないか。

どういうこと?
とにかくとんでもなく美しいんだろう…ということがわかれば大丈夫です。
ヘンリーと初めて会った日の印象が最悪だったせいで、ずっといけすかないプリンスだと思っていたのに、隠されたヘンリーの素顔を知っていくにつれて、少しずつ彼に魅かれていくアレックス。

アメリカとイギリスという遠距離なので、ふたりは主にSNSでやりとりをするんですけど、この内容がいかにも今時の若者らしい掛け合いでかわいい。そしてやりとりを続けるうちにどんどん恋人同士の情熱的な内容になっていくのが最高に興奮します。
ヘンリーとアレックスが少しずつ距離を縮めて関係を深めていく過程にめちゃくちゃオタク心をくすぐられるんです。
メールの内容やふたりの掛け合いなんかは特に、ヘンリーのプリンスらしい言葉遣い、アレックスのくだけた感じなど、翻訳版ではどうしても伝わらない部分もあるので英語版が読める方はそちらもおすすめです。

そしてちょっと気になったのは身長差。小説ではアレックスの方が低いんですが、演じる2人とも183cmらしい。ヘンリーに見下ろされてイラッとしてるアレックスとか、アレックスに屈んでキスをするヘンリーとか、ヘンリーにつま先立ちでキスをするアレックスとか、体格差の描写も印象的だったのでそこんとこ省かれるとなると少し残念ではある。
ちなみに、リバの多いアメリカでは珍しく受け攻め固定です。



いや~~~~楽しみ!!

ただのアメリカとイギリスのイケメンふたりの恋じゃありません。
「米大統領の息子」と「英国王子」のロマンスっつーとんでもないテーマ。
アメリカの社会情勢に同性愛やマイノリティ、LGBTQ、そこに大統領選挙や政治的背景を絡めた読み応え満載の作品です。

私はアメリカの流行や大統領選挙の仕組みとかに疎いので、ある程度把握して読めたらもっとスルスル理解できて楽しめたかもしれません。でもそこんとこ映像化でわかりやすくなってるんじゃないかと期待してます。
そして気になるラブシーン。インティマシーコーディネーターも起用されているようですね。この作品においてふたりが結ばれるところってかなり重要だと思うのでうまく作ってほしい~!たのむ~アマゾン・スタジオ!!


ちょっとトレーラーが想像以上に良くてドーパミンが溢れ出して止まらずやる気に満ちているので今なら空も飛べるはず状態になってます。
私の命日は8月11日になるかもしれません。



みんな~~~~~!!!!!

Red, White & Royal Blueを8月11日にアマゾンプライムで絶対一緒に観ようね~~~~~~~~~~~~🎉🎉🎉🎉🎉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?