助産院へ

そんなこんなで授乳回数をさらに増やし、日々を過ごしました。母乳相談室の哺乳瓶は色々調べて、私は買いませんでした。
ある日知り合いの方がお祝いに来てくださった時、その方も母乳が出づらく、また保護器を使っていたけれど、助産院でマッサージをして良くなったことを聞きました。
早速予約を取り助産院へ。母乳マッサージと、授乳姿勢を教えてもらいました。その夜から胸がピリピリーっとするようになりましたね。あと今まで無理やり口に乳首を入れようとして、ギャン泣きさせてしまっていたのが、授乳姿勢改善のおかげで無くなりました。ただ母乳が増えているかはよくわからなかったです。この助産院には3回通いました。でも息抜きになりました。
そして1ヶ月検診。普通は1ヶ月検診じゃ母測しないようですが、前回の検診の時、助産師さんに次も測ってみていいかも。授乳せずに来るように言われたのでそれを伝えました。そして、1週間検診の方に1人混じって授乳し、測ってみると12g😞
まぁ前回より増えてはいるけど、、、、。
また悲しい気持ちで、うるうるしながら追加のミルクを飲ませました。相変わらず他の方は笑顔です。いろいろ助産師さんと話してます。
なぜか私を担当して下さった助産師さんは授乳どう?など話してくれず、相談する間もなく診察室へ行くよう言われ、特にアドバイスなく終了してしまいました。もっとぐいぐい行けばよかったのかな。とにかくまた悲しい気持ちで検診を終えました。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?