マガジンのカバー画像

岩崎弥太郎 長崎日記4(万延元年閏三月)

8
岩崎弥太郎の長崎時代の日記「瓊浦日録」から四つ目のマガジン、万延元年(1860年)閏三月分です。月初めの一日から順に読むことができます。「日録」の続きとなる「征西雑録」から長崎滞…
運営しているクリエイター

記事一覧

連泊で豪遊した後に何度目かの反省

閏三月一日~四日 上司の下許武兵衛が出張に出た翌日から二日間、岩崎弥太郎は丸山遊郭での遊…

伊井直行
3か月前
2

弥太郎、丸山に行くも遊ばず

閏三月五日~八日 岩崎弥太郎は数日来、遊びが過ぎたと自覚したらしく、付き合いや用事で丸山…

伊井直行
2か月前
2

舟遊び、六連装機関銃、どしゃ降り

閏三月八日、九日 岩崎弥太郎の最初の長崎滞在も、終わりの日が近づいています。この二日分の…

伊井直行
2か月前

弥太郎、最後の豪遊

閏三月十一日~十三日 岩崎弥太郎は、上司の下許武兵衛が出張で不在の間に丸山で豪遊しました…

伊井直行
2か月前
1

英国人との交遊、上司との酒席

閏三月十四日 興味深い内容が含まれているので久しぶりに一日で1回分とし、訳文そのままを多…

伊井直行
2か月前
1

弥太郎、帰国の準備を始める

閏三月十五日、十六日 岩崎弥太郎は帰国を決意し、上司の下許武兵衛も同意した、と十五日に初…

伊井直行
2か月前
2

「瓊浦日録」、最後の記述

閏三月十七日、十八日 岩崎弥太郎は十九日を土佐への出発日と定めますが、帰郷の準備の傍ら、丸山へも出かけています。 十七日 この度、隅田敬治が(土佐に)帰国するのにあたって、そのついでに一寸罷り帰り、当地の形勢の彼是についてその委細を(藩上層部に)申し上げるよう、下許君(武兵衛)と相談の上で志を決し、その支度、用意をする。  午前中、大浦の清人林雲逵宅に行き、夕方に旅立ちの宴を行う約束をしました。午後、下許と出島を徘徊の後、帰途に浪花楼で歌妓らと宴会、花月楼の阿近と緑野も来

弥太郎、なかなか旅立たない

三月十九日 日記は「この日長崎を発つはずだったのだが」と言い訳のような書き出しで始まりま…

伊井直行
1か月前
1