見出し画像

感じちゃいけない感情は、ないんだよ。

「泣いちゃいけない」とか。

「怒っちゃいけない」とか。

「落ち込んじゃいけない」とか

今あげたもの以外でも、否定されがちな感情ってあるよね。

でもね、、、

感じちゃいけない感情は、ないんだよ。


そもそも、、、

感情って自分の子供なんだよ。


だって、感情を産んだのは自分だから。

自分の子供って大切だよね?

そんな子供を否定したり。

ダメだって言ったり。

感じちゃいけないって言ったり。

それって、自分の子供を虐める行為と一緒だよ。

「お前は私の子供じゃない」って言っているのと一緒。


感情は、ただ生まれただけなんだよ。

それなのに「お前は私の子供じゃない」って言ったら。

暴れたくなるし。

認めて欲しくなるし。

親である自分を恨み始めるかもしれない。

でも、そうでしょ?

大切な子供を「お前は私の子供じゃない」って言ってたら。

そうなってもおかしくはない。

だから、ぼくは全ての感情は、平等に扱わるべきだと思っている。

感情に優劣はないし。

良い感情も。

悪い感情もないんだよ。

感情は、感情なだけなんだ。

だから、全ての感情を大切にしてあげてよ。

ダメだとか。

悪いとか。

感じちゃいけないとか。

もう終わりにしてさ。

感情は大切な自分の子供だからさ。

大切にしなきゃね。


感想、質問がありましたらコメントへお願いします。
一緒に考える人「はるくん」

【twitter】
https://twitter.com/OtzKW1ZxQ5N84sl  
※「自分の人生を生きたい」「心の悩みを解決したい」そんな方で、セッション希望の方、お仕事をご依頼の方はDMへご連絡ください。

                          【NO.132】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?