見出し画像

イタリア旅行中にiPhoneが壊れた話

こんにちは。るんたまです。先日イタリアのベニスを旅行しました。その時に起きた事件について皆さんアドバイスをお願いします

iPhoneが壊れた

そうなんです。旅行中に私のiPhoneが急に壊れました。原因はバッテリー。
”iPhoneのバッテリーがApple純正品ではないと判定しました”
とメッセージがありました。急に電源が切れ、充電もできません。
(iOSはアップデートしていた。😞)
運よく、私は韓国の友達と旅行していたのでなんとかマルタへ戻ることができましたが、もし一人だったらと想像するとおそらく平常心は保てませんでした。

留学前に修理している

私は留学中にiPhone(iPhone11)が壊れることが嫌だったので、バッテリー修理を留学前にAppleでしました。しかしその時にAppleのミスで修理がうまくいかず、無償で新しいiPhone(モデルは同じ)に変えてもらえました。なので私が使っているiPhoneは新品です。使って4ヶ月も経たないのに壊れることがあるんだと驚いています。(驚きというよりも絶望に近い)

残りの留学生活どう過ごすか

マルタにはiCenterというAppleの会社はありますが、そこで修理をするのは少し不安があります。(iPhoneやデータ関連について詳しくないため。また、アップルサポートは入っていないため。)もし修理をiCenterへ相談したときに、修理してみないと料金はわからないと言われた場合は修理せずにいようとも思っています。
今現在、iPad(wi-fiモデル)とMacがあるのでなんとか耐えていますが。。

皆さんだったらマルタで修理しますか?それとも新しいものを購入しますか?
ぜひコメントでアドバイスお願いします。😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?