氷冷

スマホやタブレットなどで安価なものが好きなガジェオタです。 コスパやロマンを求めたスマ…

氷冷

スマホやタブレットなどで安価なものが好きなガジェオタです。 コスパやロマンを求めたスマホレビュー、タブレットレビューを投稿していくので、お時間があるときに読んでいただけると幸いです。

最近の記事

iPhoneにMagsafe 対応のバンカーリングを使ってみた

タイトルの通りでMagsafe 対応のバンカーリングを購入して使用している。 磁力でつけるのでつけはずしも簡単 バンカーリングをつけるときに本体に直接貼るのが一番操作性はいいのだが、なかなかできていなかったので 磁力でくっつくバンカーリングは魅力的だ。 耐久性も問題ない 便利アイテムに加えてコンパクトなサイズ感 iPhone12Proが今のお気に入り。

    • デモ機を格安SIMで運用するという選択肢

      先日iPhone 12 Proのそこそこきれいなものを55800円という安価で入手することができた。 デモ機というものだ、Softbank版でSimロック解除ができないという欠点がある。 iPhone 13以降はSIMロックがないはずなのでデモ機がより狙い目になるかと思われる。 デモ機という性質上画面の点灯時間などは長かったのではないかと思うが、実際に実機を見るに焼きつきなどはなくきれいな状態だった。 気になる人は購入する前に実機を確認してみることをおすすめする。 長

      • iPhone 12 Proのデモ機を購入した話

        iPhone 14に世間の注目が集まる中、iPhone 12 Proを入手。 じゃんぱらでSoftbankのデモ機を55800円で購入した。 iPhone は上位モデルしか望遠レンズがついていないので、型落ちでもProモデルの購入に意味はあると思っている。 しかし、12Pro→13Proでの進化が大きすぎたため影の薄い機種となっている。 iPhone 12はキャリアの投げ売りやコスパの高さもあり爆発的に売れた機種なので性能について述べることは特にない あと4〜5年は

        • スマホを3台持ち歩く

          スマホの2台持ちはよく聞くようになってきました。 しかし、スマホ好きとしては3台持ちを推奨したい!! 筆者の端末状況について メイン1:Galaxy S21 メイン2:POCO X4GT サブ :iPhone Xs Max→iPhone 12 Pro タブレットとしてiPad Pro 10.5 上記が普段から持ち歩いているものだ。 メイン1はSuica、カメラ用 iijmio メイン2は通常使用用 Ymobile/ocn サ

        iPhoneにMagsafe 対応のバンカーリングを使ってみた

          2022年にiPhone XS MAXをレビュー

          iPhone XS MAXを購入した。 256GB中古、状態よしが19000円で購入できたのでレビューを行う。 2022年にiPhone XS MAXが使えるかを視点に書いていく。 ゲオの中古スマホセール(MNPで20000円引き)は素晴らしい。 外観はかっこいいの一言。 筆者はiPhone XSの世代が一番かっこいいと思っている。 サイズだが iPhoneは多くのandroidスマホと違い縦長すぎないので、6.5インチという数値以上に大画面に感じる 処理能力はa

          2022年にiPhone XS MAXをレビュー

          POCOシリーズへの機種変更について

          POCO X4 GTが10日ほどで届いたので機種変更を行なっていく。 POCOシリーズへ機種変更する際にしたほうがいいことも含め書いていく。 まずはデータ移行 CtoCケーブルを使って移行していく。 次にタスク表示 POCO lancherのapkをダウンロードし、強制更新 すると タスクを縦スワイプでおとせるようになる。 xiaomiにできてpocoにできないことが減ってきているなとおもった。 あとは使い慣れていくのみ。 ちなみにantutu benchma

          POCOシリーズへの機種変更について

          スマートフォンにイヤホンジャックは必要か?

          結論から言うと不要だが、あるほうがよい。 まずは不要だと思う理由について ①無線イヤホンが主流になっている ②lightingイヤホンやtypeCイヤホンが多く売られている ③そもそも充電をしながらイヤホンを使用する機会はあまりない 次にあるほうがよいと思う理由について ①スマホやタブレットなどを複数使用している際に、イヤホンの流用が楽。 例えば歩いているときはスマホ、電車に乗ったらタブレットを使用する際に差し替えるだけでいいのは楽 無線イヤホンで切り替える場合は、設定画

          スマートフォンにイヤホンジャックは必要か?

          中華スマホでのドコモSIM運用について

          中華スマホをAli Expressなどから輸入する際に、日本のプラチナバンドに対応していないスマホが多いように感じる。 ソフトバンク系のSIMを所持していれば何も問題はないのだが、ドコモの場合Band1、3のみ(つまりプラチナバンドなし)でも十分運用可能であるということを知っておくと、契約するキャリアについても選択肢が広がるので覚えていてほしい。 筆者はPOCO F3をSIM1→ワイモバイル/SIM2→OCNモバイルで運用している。 東京都で移動する際、ドコモ回線でプラ

          中華スマホでのドコモSIM運用について

          2022年にiPhone XS MAXについて考える。

          筆者はandroidユーザーなので、iosをメイン機として運用する予定はない。 なのでサブ機としてのiPhone を考えていく。 現在のiOSメイン機はiPhone SE第2世代だ。 過去iPhone 12も使用したがマスク顔認証の精度が今ひとつで売却している。 マスク顔認証の精度に不満をもってしまったので、筆者にとってはiPhone 11以前と、12以降について差を感じない。 個人的にiPhone のpro シリーズのカメラが未だに苦手。  大画面のiPhone が

          2022年にiPhone XS MAXについて考える。

          スマホのみを持ち歩くために

          基本的にスマホさえあれば何でもできる世の中になってきているように感じる 筆者はスマホにケースをつけることを好まないが、免許証、キャッシュカード、クレジットカードをスマホケースと一体化したら楽なのではないか、と思うようになってきた。 なので、手段を考えていく。 ①手帳型スマホケースの使用 メリット カードがたくさん入れられる。 どこでも、購入可能。  スマホスタンドのように使用することが可能。 デメリット スマホを使用するたびにワンクッション必要になる。 持ちにくくな

          スマホのみを持ち歩くために

          Galaxy Harajukuで夜景写真お試し

          Galaxy Harajukuではスマホの夜景モードをためすことができる。 筆者が持ち歩いている3機種での比較を行う。 家電量販店でもpixelのそばにおいてある簡易的に闇を作り出す器具を使用して撮影した。 Galaxy S21の明るさ補正はさすがの一言。 わりと楽しいので、夜景モードを試せる器具を家電量販店などで見つけた際は試してみることをおすすめする。 店舗でのサポート含め、やはりSAMSUNGは世界で一番売れてるメーカーなのだと改めて実感した一日だった

          Galaxy Harajukuで夜景写真お試し

          Galaxy Harajukuで無料フィルム交換

          Suica、カメラ用サブ端末としてGalaxy S21を愛用している筆者 なんと原宿のGalaxy ストアにいうと、初期に貼られていた保護フィルムを無料で貼り替えてもらえる。 ケースも200円とかで自作でき、スマートフォンの状態を無料で診断、さらにはフィルムの交換までしてもらえる素晴らしい施設なのだ。 外観は 立地もあり、電波がとてもよい。 画面内指紋認証搭載機はガラスフィルムをはると指紋認証が通りにくかったりするので通常のフィルムを貼る方が安心できるが、ガラスフィ

          Galaxy Harajukuで無料フィルム交換

          4年落ちのハイエンドスマホをレビュー

          型落ちハイエンドはコスパがいいという考えから、GoogleのあるHuawei端末をフリマアプリで9000円で購入したのでレビューしていく。 まずは外観 映り込みがすごいが、見た目は高級感のあるガラスボディ 指紋認証速度は爆速! 触った瞬間にロック解除、やはり前面物理指紋認証は利便性最強だと思った antutu benchmarkスコアは30万点ゲームをしなければ動作には不満は感じないスコア ただやはりアプリの起動速度など、比べると明らかに劣っている感は否めない。 現

          4年落ちのハイエンドスマホをレビュー

          androidタブレットを持つべき理由。

          中古のiPadを推している筆者であるが、タブレットの複数台持ちを推奨したい。 iPadを複数台運用するのもよいが、1つはandroidタブレットを持っておいたほうが、満足度はます。 その理由を述べていこうと思う。 まずイメージとして、iPadはスマホとは別のデバイス、androidタブレットは大きなスマホ androidタブレットにはiPadのような独自のジェスチャー機能などがないことが多い 単なる大きなスマホと考えてしまう。 ただandroidタブレットのが大きく勝る

          androidタブレットを持つべき理由。

          スマートフォンCPUの選び方を考える

          ブラウジング中心→antutu 40万〜、リフレッシュレート90〜 ゲーム中心→antutu 70万〜、リフレッシュレート120~ スマホをあまり使用しない→antutu 20万〜 上記がストレスを感じない条件かなと思う。 最近のスマホはsnapdragon600番代でも高リフレッシュレート対応のものがでていたりするので、よほど失敗をしなければ多くの人が快適にスマホを使えるようになった 一方でハイエンド機はバッテリー持ちが悪い機種が多い印象をうける。 スマホのヘビーユ

          スマートフォンCPUの選び方を考える

          iPhone,pixelから思う高性能廉価版の大切さ

          Google Pixel 6aやiPhone SEなど、安いのにフラグシップモデルと同様のCPUを搭載する機種が増えてきたように感じる   画面のリフレッシュレートやカメラ機能についてはもともとandroidのハイエンドを使用していた人しか差を感じないし、スマートフォンにとって大切なCPUについて妥協がないことで、知識がない人でも安物買いの銭失いになることはない とりあえずiPhoneを買っておけば間違いないという考えの人が多いのも、廉価版ですらCPUに最高のものを採用

          iPhone,pixelから思う高性能廉価版の大切さ