見出し画像

当て逃げ 其の三

当て逃げの件、擦りまくっててすみません。
あ、擦るって何度も同じネタ重ねるみたいな、スラング的用途で使いました。愛車が更に擦られたワケではありません!
ちょっと自分の記録的にも進捗を綴っていきたいと思います。

7月8日(金)
ディーラーに雑な扱いを受けた如月は傷心のままふと目に入った板金屋さんへ。何の問題もなく受けてくれると言われて翌日早速車を持って来ると約束する。

7月9日(土)
板金屋さんに見積もりしてもらう。
気になる事があったのでその後に電話したら、板金屋さんはその足ですぐにスタンドへ出向いてくれていた事が分かった。
板金屋さん曰く、土日を挟むので連絡は月曜日になるのではないかとの事。

7月10日(日)
どちらからも連絡なし。

7月11日(月)
どちらからも連絡なし。
いやいやオカシイ。あれからスタンドからの連絡一度もなし。進捗知らせるとか、いつくらいの連絡になるとか、せめてそれくらいは連絡するのが当たり前ではないのか?
夕方こちらからスタンドへ電話。
「すみません、板金屋さんが休みでまだ話しが詰めれてなくて……。明日には連絡します」
はい嘘ー。
板金屋さんすぐ動いたの知ってるしー。
でも突っ込みませんでした。だって可哀想じゃないですか、大の大人がしょーもない嘘吐いて怒られるなんて。
ま、呆れて何も言えなくなったってのが本当ですけど。

7月12日(火)
夕方頃に板金屋さんから電話。
スタンドからなかなかGOが出ないので電話したところまだ保険屋さんとの話がつかないと言われ時間が掛かりそうだとの事。
本来これは板金屋さんからではなくスタンドから報告があるべきでは……。
あまりにあまりのなでスタンド本社へクレーム。
その後、ようやく話を進めてくれとスタンドから電話。

7月13日(水)
仕事帰りに板金屋さんに寄り、代車で送ってもらい、ようやく愛車を引き取ってもらえた。
やっと入院先が決まったって感じか……。

と、言う事で! 
事故発生から色々ごたごたして時間かかりましたがやっとここまで来ました。
それにしてもいちいちスタンドの対応が酷いのよ……。
でも、後は綺麗になって帰って来るのを待つばかりです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?