見出し画像

やってもやられても、いけない話

♪夢多かりしあの頃の 思い出をたどれば~♪(学生時代/ペギー葉山)
男の子だったら、こんな話のひとつや二つはあるよね。書いておかないと忘れちゃうから書いておくけど、危なかったわ。

■2階から吊るされた

あの頃は、プロレスごっことか結構危ないことをしていた。まあ、男だからそんなものだろう。

あるときは、廊下の向こうから人の名前を呼んで走ってきた奴がいたので待っていると、そのまま「オリャー!」と飛び蹴りしてきたことがあった。慌てて逃げてセーフだったたけど(笑)。


またある昼休みは、「今度は、こいつだ!」と言って、二人がかりで僕を捕まえると、僕を2階の窓から放り投げるようにして吊るしたこともあった。足首だけ持たれて真っ逆さま! 

手を離されたら落ちるなー」と思ったが、冬で雪が少し積もっていたので「何とかなるだろう…」とも考えていた。まあ、僕の前にやられた奴も大丈夫だったから、大丈夫と思ってはいたけどね。(笑)

吊るされて頭が階下の教室の窓の上の方までいったので、中を覗いた。すると弁当を食べていた一人の女子が気配を感じてこっちを向いて目が合うと、彼女は箸をくわえたまま固まった。

みんな右(教室正面)を向いてお弁当を食べていたが、その中の一人が僕に気づいた。


それで、僕はニコッと笑って手を振ったのだが、そのとき、僕はスルスルっと持ち上げられていった。「さよなら、さよなら」みたいな感じで。

この絵は漫画だった。

おい、俺を吊るした奴は誰だ! もし、このブログ読んでたら名乗り出てこい! そして、一杯おごれ! あの頃の話でもしよう。(笑)


■TVドラマ「先生を消す方程式」

2020年、「先生を消す方程式」というTVドラマのタイトルに釣られて見ていると、第2話かどこかで、生徒が殺害目的で先生を階段から突き落とすシーンがあり、ざわっとした。

「悪いやっちゃな―」

先生は大けがをするものの、幸い命に別条なくて良かったのだが ―― いやいや、ちっとも良くない。死んだら殺人だし大怪我させると傷害罪。やった方の生徒は少年院行き。そんなこと高校生じゃなくても小学生だって理解していなくちゃいけない。こういうドラマは良くないと思いながら見てましたけど…。

そのシーンで、突然、中学時代の忘れていた記憶が蘇ってきました。

そうだ…僕も突き落とされたことがあった、と。

■僕も突き落とされた…

中3だったと思うが、2階から1階に降りていくときの踊り場で、誰かに後ろから声をかけられた。そして、振り向く間もなく、背中を「トン」と押されたのだ。

2階から踊り場迄は5段くらい、その踊り場から1階までは15段くらいあったと思う。押された勢いで、その長い方の階段を一気に3段くらい飛んだ。瞬間、その後の対処を考えた。とにかく転ばないようにする。そのためには足を素早く動かす。最後は廊下の壁に手をついて止まる!…と。

思い出話を書いているけど、こんな危ないことはやってはいけません。


しかし、うまい具合に残りの階段はほぼ、階段の角から角を立ったままの状態でダダダダダーっと滑り降りた。勿論、バランスを取りながら。でも、この絵も、どう考えても漫画だ。

滑り落ちる勢いがついているので、廊下を横切る人と「激突して、その人を怪我させるかも!」と、ものすごく心配したが、幸い、誰ともぶつかることなく、突き当りの壁に激しく手をついて止まった。セーフ…。

振り返ると、押した奴は踊り場で「あはは」と笑っている。

「なんで、押すんだよ。あぶないべや!」と言ったら、「お前の運動神経を試した」みたいなことを言った。「やめろ。バカヤロー!」と言って、なぜか二人で笑った(笑)。

無事だったから良かったが、今、思い出しても結構怖い。あれは僕の運動神経が良かったのではなく、運が良かったのだとつくづく思う。

あれは、誰だったっけ? 結構、仲良しだった気がするが思い出せない。

おいコラ! 危なかったべや!
もし、このブログ読んでたら名乗り出てこい! そして、一杯おごれ! あの頃の話でもしよう。(笑)

(まこと)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?