マガジンのカバー画像

高校時代

16
運営しているクリエイター

#紋別北高等学校

全員倒れたキャンプ

全員倒れたキャンプ

サロマ湖は琵琶湖、霞ケ浦に次いで日本で3番目の面積を持ち、汽水湖としては日本最大。このように、一つでも誇れるものがあるのは嬉しいことなので、自分の中では、サロマ湖のキャンプには、その「日本一」の気概を持って行った。

サロマ湖のキャンプも、コムケ湖と同じく、水が貰えることと簡易トイレがあるだけ。よって、他の最低限に必要なテント、食料、燃料、照明道具、などは総て担いで行くので、ある意味、純粋なキャン

もっとみる
長距離遠足

長距離遠足

オリンピックなどフル・マラソンの距離は42.195km。それを走破するのだから驚いてしまうけれど、同時に、「フン、僕の高校はもっと凄かったもんね」と変な対抗心を燃やす自分が必ずいます。なにしろ、僕たちのは48キロでしたから。

■1年の時

記憶の中のルートは北高出発 → 市内を南下 → 南が丘を抜け元紋別に入った所で右折して山道に入る → 山を二つ越えて上渚滑に出る → 北上して中渚滑を抜け →

もっとみる
文化祭の思い出/お化け屋敷と第三の男

文化祭の思い出/お化け屋敷と第三の男

■お化け屋敷

高校2年の文化祭。もう、遠い昔のことだ。僕は先輩たちの「お化け屋敷」に誘われた。

一教室を借りて部屋をカーテンで真っ暗にする。通路は他の教室から幾つもの下駄箱を借りてきて作り、下駄箱の上や陰からお化けの格好をして入場者を驚かすのだ。暗闇の中には「ヒュ~、ドロドロドロ~ン」と不気味な感じの音楽が流れる。これは先輩がエレキギターで弾いてテープレコーダーに録音したもの。

脅かし役には

もっとみる