マガジンのカバー画像

就活よくある質問にお答えします

26
「自己PRで大学のエピソードがない問題」など就活のよくある疑問に役立つ記事を集めています。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

就活「二番目に頑張ったことは何ですか?」想定外質問の意図

「ニ番目に頑張ったことは何ですか?」 学生さんが面接で聞かれてビックリしたと言ってました。準備していた一番頑張ったことは聞かれず、二番目に頑張ったこと聞かれるなんて思ってもいなかったと。 いい質問だ!と思わずニヤリとしてしまいました。 想像するに企業担当者は"素の姿"を知りたかったんだろうなと。 一番頑張ったことはみんな準備している。何ならいろんな会社の面接で話して慣れてしまって立板に水のように話す。 エピソードのクライマックスはどこなのか、何を伝えたいのか、人物像

就活サポートの現場で多様性について考えた

3月エントリー開始から2週間。ドドドっと就活相談に訪れていた学生の波がちょっと落ち着いてきた感じ。(といってもまだまだいっぱい来るけど) 理系学生は引く手あまた。第一印象も良く、コミュニケーションが取れる、協調性がある、主体性がある。そんな学生はすでに内定1,2社持っていて、さらに第一志望目指して頑張っている。 文系学生も人手不足の小売やサービス業界は大量採用。内定を持っている学生に会社名を尋ねると、同じ会社名が続くことがある。 そんなに内定出すなら、誰でもいいんじゃな