見出し画像

理想的な休日

9月が終わり、無事に10月を迎えました。
ずっと暑くてボーっとしていますが、あと少しだなぁと感じるので、ほんとに最後の夏を楽しんでおこうと思います。

今週末は朝もちゃんと目覚めて、朝から外出して、自分が思う理想的な休日を過ごせた気がします。
コロナ前ぶりに、明治神宮参拝に行ってきました。
私はいつも、参宮橋経由で明治神宮に向かいます。こちらのルートはマイナーで、静かに参道を歩くことができると思っているからです。しかし今回、こちらのルートにめちゃくちゃ外国人観光客が殺到しており、普通に混雑していました。。なんだかすごく残念な気持ち。笑
観光客は表参道?から来なさいよって思いますね。むぅ。おかげで、とても静かとは言えないお散歩になってしまいました。
それでも何年振りかにここに来れて、うれしい気持ちになりました。
改修が終わった本殿を詣でることができて(※2019年には完了していたみたいなので、ほんとに久しぶりでした・・・)満足です。
そのまま代々木まで徒歩で抜けて、あーほんとにここは都心とは思えないくらい広い森だなぁと思いました。

そのあと、電車で移動し、東京ドームシティへ。休日の東京ドームは激込みでした。以前の私なら絶対に来なかった場所~ふらっと立ち寄って、人に交じってベンチに座り、行き交う人を眺めながら、あぁ夏も終わりだなと感じていました。

真夏ほどの気温ではないとはいえ、とにかく蒸し暑さがずっと続いているから汗だくで、たくさん歩いて疲れました。
てくてく歩いて、東京観光して、、普段やらないことだからこそすごく新鮮で楽しかったです。(こんなこと毎週はやりたくないよ。特別だよ。)
コカ・コーラも飲みました。笑
レジャー気分です!

夕刻、家路につきました。
私は日が沈むまでに家に帰ることに強い幸せを感じます。日が沈んだ後に外出している状態を好みません。
(だから、17時前に日没を迎える真冬の季節は、大嫌いです。私がニートの身分あるいは完全リモートワークできる立場だったら、冬も好きになるかもです。冬は冬眠レベルに引きこもりたい。)

帰宅後はバスタブにお湯を張り、さっぱりまったりキレイになって、入浴中にドラマを1本見てさんざん笑い、身も心も浄化されました。

あとは寝るだけだ!
仕事のストレスや、気がかりなこともなく、ただ楽しかったーと思って眠りにつける夜。幸せや!

最近すごく気分もよくて、メンタルの調子も上々で、日々幸せだなと感じることができます。
不安とか、焦りとかも、ときどき顔をもたげますが、「焦らなくていいんだよ」って声をかけて、生きていきたい。。焦っていい事なんて何もないもんねー。ほんとそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?