どうして生き残れないのか

私も私のまわりの人達は(家族や友人)仕事に一生懸命で他の人にも馴染んで長く働けるタイプなのに突然女同士で嫉妬や妬みがあって自分は悪くないのに相手を気遣って辞めてしまう場合もあるし仕事は毎日行って長時間一緒に居ることになるから人と人同士の問題か自分の体調の問題が多いのではないかな?と思う。
どうしたら職場で生き残れるんだろう?浅はかな考えだが腹黒とか性格悪いとかそういう人しか上にはいけないようで…
優しい人は生き残れないの?自分に合う職場を見つけるまでが大変で。
職場に残りたいなら仕事内容を出来ることを増やして行けばよい!と思われるかたもいらっしゃると思いますが…そして出来ることを増やしたらあれも〜?これも〜!お願いねー!まぁそう言われても出来ないことは出来ないと伝えるべきですし出来るのであればよいことですよね!出来ないのが悪い訳ではなくタイミングや状況だったり他の仕事を引き受けていたりしたら思いっきってお断りすることが必要なんですね。上から嫌われるのをおそれず!
人と人同士の問題もあり仕事内容のやり方が違ってて何か話合わないな〜とかありますよね。

生き残れる人になりたい

まだ自分自身の可能性を諦めたくないんです。
それと平行して自分のやりたいことがあるので両方諦めずに進んで行きたい🤗



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?