見出し画像

ちょろぎ ごはん

冷蔵庫に年末に作ったお節のちょろぎの漬物の瓶詰めがありました。

お正月お節料理用 ちょろぎの赤梅酢漬けの作り方はこちら

今日は、ちょろぎごはんにすることにしました。 

ただ、ちょろぎの梅酢漬けをそのままのと、細く切ってごはんに入れて混ぜるだけなので簡単です。

ちょろぎ独特のシャキシャキ感と梅のさっぱり味がおいしく、ピンクいろが華やかな気持ちにもさせてくれます。

ちょろぎの梅酢漬けとせりの葉、炒りごまを入れて、お稲荷さんにするのが私のお気に入りです。

せりの爽やかさと、ちょろぎの梅酢漬けのシャキシャキ感と酸味と甘味がとても合います。


ちょろぎは、揚げたり、火を通すと甘みが増して、また別のあじを楽しめるので、もう一品、小さい子も好きな、ほくほくなちょろぎごはんにしてみました。

〈ちょろぎごはん〉

〈材料〉

白米      2合
ちょろぎ    50g
クコの実    15個くらい


〈作り方〉

ちょろぎの汁気を取る


お米をといで、ちょろぎの梅酢漬けとクコの実を入れて炊く

初めは強火で、沸騰したら中火に落とし、5分沸騰状態にし、弱火で4分、最後に強火で5秒したら火を止め10分蒸らします。

よろしければ、こちらもご覧下さい
土鍋で庭のむかごごはん

炊き上がりました!

漬物の色は落ちますが、ごはんは、ほんのり優しいピンク色です。
さっくり混ぜて

ちょろぎの梅酢漬けを添えて、
いただきま〜す。

ほくほくでお芋みたいで美味しいです。
こちらは甘くてお子さん向けかなぁ。
ちょろぎの梅酢漬け苦手な人も食べられます。

でも、私はやっぱりシャキシャキ感好きだなぁ〜ってことで、漬物は切って入れました。

色鮮やかになるし、ほくほく感もシャキシャキ感も両方楽しめて良いです。

今日も自然の恵みに
感謝♾合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?