見出し画像

ハピオブの日常/ゼロから始める哲学史

皆さま、こんにちは!

合同会社ハピオブの広報スタッフYです。

2023年も3月に入りましたね~🌸
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
広報スタッフYは迫りくる4月に毎日おびえています笑(4月から社会人です)

さて、今週もハピオブ公式noteをご覧いただきありがとうございます!
ハピオブ公式noteでは、毎週書籍の紹介や会社の日常を発信しています。
先週の記事はこちら(いつもいいねありがとうございます✨)

最近のハピオブ

スマラボとやまイベント

2月24日金曜日に、
スマラボとやま第4回目のイベントが開催されました!
参加者の方同士の活発な意見交換や交流がありました✨
イベントレポートも公開準備中ですので、楽しみにしていてください!

充実した朝礼

ハピオブでは毎週火曜日に朝礼を行っています。
今週は、スマラボとやまや今後の広報について時間をかけて話し合うことができました。
3月からは今まで以上に情報をお届けしていく予定です!
皆さまぜひハピオブのTwitterやFacebookをのぞいてみてください🌸

朝礼の様子

フォローありがとうございます!

twitterがおかげさまで400フォロワーを突破しました!
いつもありがとうございます✨

ひかるんが富山情報に登場!

弊社CWO尾藤(ひかるん)が情報誌「富山情報」春の特大号に掲載されました!
ひかるんが総曲輪(そうがわ)の魅力について語っています!
総曲輪の美味しいお店を知ることができるので是非ご覧ください(^▽^)/

HUBチャンネルの更新

実は、ハピオブのオフィスであり多目的交流拠点でもあるHUBには公式YouTubeチャンネルがあります!(広報スタッフYは最近存在をしりました笑)
約9か月ぶりのライブ配信が本日(3月3日16時半~)行われます✨
ゆるっとした配信ですのでご興味のある方は是非ご覧ください!

広報スタッフYと三太君のドライブ

朝礼に行くとき…友人とドライブに行くときなどなど…いつでも三太君と一緒です♡

金沢感のない写真ですが金沢です!(友人撮影)



今週の書籍

今週の書籍は、小川仁志氏の『ゼロからはじめる!哲学史見るだけノート』です。この書籍は「小難しくて、要するに何が言いたいのかわからない」というイメージを抱かれやすい哲学をざっくりと理解できるような内容になっています。
過去に小川氏の書籍を読んだときに、とても分かりやすい内容でもっと読みたい、知りたいと思ったので今回この書籍を選びました。
今回の記事では、第七章の東洋哲学について紹介していきます!
小川仁志氏の『わかりやすい哲学』を紹介した記事はこちら

小川仁志氏について

商社マン・フリーター・公務員を経た異色の経歴を持つ哲学者であり、山口大学国際総合科学部の教授も務めている。NHK・Eテレ「世界の哲学者に人生相談」では指南役を務め、最近ではビジネス向けの哲学研修も多く手掛けている。youtubeでは「小川仁志の哲学チャンネル」で哲学について発信している。
小川氏のyoutubeチャンネルはこちら


東洋哲学とは

ヨーロッパから見た東洋、すなわちアジアで生まれた哲学を一緒くたに纏めた用語。中国哲学、インド哲学、イスラム哲学など、日本哲学も含まれる。(ウィキペディアより)

紀元前6世紀ごろからの中国哲学は、人間が生きていくための精神的な方法論というだけでなく、群雄割拠する大小の国々が、封建体制の国体を維持するための論理体系という側面がありました。
同時期のインドでは、支配原理のバラモン教に対し、仏教などの思想や宗教が発生しています。
その仏教が中国に伝わると、その思想的体系性がゆえに儒教と対立しました。その結果、朱子学が現れました。

東洋の哲学者たち

ゴータマ・シッダールタ
地域:インド
思想:仏教
紀元前5世紀前後に北インドに生まれる。苦行や瞑想の末、悟りを得て、「仏陀」と呼ばれるようになり、人生の苦しみを乗り越える究極の法の修業の場として仏教を開く。

仏教の教理「四法印」とは?
欲望を満たすことができず全てを苦に感じる→一切皆苦
この世はなにもかも流転する→諸行無常
実は自我はないとする→諸法無我
これらを理解して煩悩を消し去れば、安楽な境地に達する→涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)

この涅槃寂静に至るまでに、八正道(はっしょうどう)があります。
八正道=人間が正しい生き方を実践するための8つの方法
正しい見方をすること→正見
正しく生計を営むこと→正命
正しい考え方をすること→正思惟(しょうしゆい)
正しく進むこと→正精進
正しく念じること→正念
正しい言葉遣いをすること→正語
正しい精神の安定をはかること→正定
正しい行いをすること→正業

言葉にするのは簡単ですが、これらをすべて実践するのは難しいですね…(笑)


孟子
地域:古代中国
思想:儒教
戦国時代に、孔子の孫の子思の門下の下で学んだ儒学者。
人間の性質は一様に「善」である、という「性善説」を主張。
「重要なのは人民、次ぐのが土地と穀物の神、君主は最も軽い。王は仁義を持って政治をするべきだ」という仁義による王道政治を説いた。

性善説とは?
人間は誰でも生まれつきの善、つまり仁の心を持っているという考え方です。
惻隠→人の不幸を見過ごせない心のこと
羞悪→悪を恥じる心のこと
辞譲→お互いに譲り合う心のこと
是非→善悪を見分ける心のこと
孟子は、これらの4つの端緒から成長して「徳(儒教では主に、仁・義・礼・智・信の五徳を総称して徳という)」になると説きました。


おわりに

今回の記事では、最近のハピオブの様子と、小川仁志氏の『ゼロからはじめる!哲学史見るだけノート』の紹介を書きました!
ハピオブの最近の様子を文字にしていくと、一週間でこんなにも多くのイベントや発信ができていることに驚きました。この日常を当たり前とは思わず、これからも精進していきたいです。
書籍の紹介では、東洋哲学の中から2人を抜粋して紹介しました。仏教や性善説はよく聞く言葉ではありますが内容はよくわかっていなかったので、サクッと理解することができてよかったです。本書はイラストが多くを占めているため、2時間でギリシャ哲学から現代思想まで頭に入る構成になっています!気になった方は是非読んでみてください!


おしらせ

また、弊社では「富山県でイキイキ働く人を1人でも増やしたい」そんな想いから生まれた富山県公式のコミュニティ「Smart Lab TOYAMA」の運営に携わらせていただきます。
「Smart Lab TOYAMA」、略してスマラボとやまに興味がある方はぜひこちらの記事もご覧ください!


合同会社ハピオブについて

合同会社ハピオブは、「すべての人が活躍できる社会をつくる」をビジョンに掲げ、企業の人材戦略(人的資本経営)の支援、個人のキャリアオーナーシップ構築の支援を行なっている会社です。

・人を資産として捉え、人の価値を最大化したい
・人が辞めずに活躍する会社にしたい
・人が育つ仕組みや研修を実施したい

上記のようなニーズを持った経営者様・人事担当者の皆様に対して、専門的な立場からご支援させていただいております。まずはお気軽にホームページからご相談ください。

合同会社ハピオブホームページはコチラ

今週もハピオブ公式noteを読んでいただきありがとうございました!

合同会社ハピオブ 広報スタッフY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?