見出し画像

ショー じろ活 5月③ 京都 ライムンダ

只今、京都→東京 最終ののぞみ号です!

はい。
今回は弾丸日帰りなんです。。。
5時起き!!!

ショーは2公演あったのですが、京都観光したくて、夜公演だけ申し込みしましたー。
じろたんがばっちり見える、プレミアムシート。
最前列センターです✌️

京都観光の部分は別note.にします!

この、シーシャカフェ、ライムンダは、バイレのSIROCOが経営してるお店です。

週末ごとにフラメンコショーをしてるのですが、割と、たろさん(TNB 徳永兄弟 兄 健太郎)が、いつもアルティスタとして参加してます。

なので、じろたんはレア!

ドリンクの注文来ないから、注文しに行ったら、外から帰ってきたじろたんに遭遇😂

これがね、じろたん、あるあるなんですよ。
トイレ行くと会ったり。
ほんと不思議だなって思うことのひとつ。

じろたんめがけて行ったんじゃないのに「着替えてきますね」と言われる私。。。
いや、違うのよ!!!
飲み物お願いしに来ただけなんや!!!
まぁ。。。
会えたからいいんだけども。笑

今日のプログラム。

6名のバイレで、座長のファロくんは、グァヒーラで、トリです。

じろたんの、ソロはありませんでした。
時間的に入れられたのではないですか?と思ってる。笑

ファロくんのグァヒーラ初めてな気がする。
ガロティンとブレリアとソレアポルブレリアは観たことある筈。

カンテのマリサは、ガルロチの時聴いてるから二度目。
SHINJIさん?は、お初。
めっちゃかっこよかったわ。
なぜか平井堅を彷彿とさせる。

ライムンダは、舞台が、木枠の台を置いてるだけなので、振動が物凄い。
臨場感が、激やばでした!
何枚かを繋いでるので、踊りにくかったりしないのかな?とか。

お客様も満員で、素敵ハレオする方も多くて盛り上がりました!

今回は、関西勢に関東勢1名参戦。
私は当然いつも関東勢の踊りばかり観てるのですが、やはりパッションが関東と関西では、ちゃいます。

ノリ的な感じのコンパス感が違うなー。
面白いなー。って。

そして、じろたんは、妙にリラックスして弾いておった。
最高か!

終演後、なぜかTシャツに速攻着替えて現れました。

今日のネクタイが、見たことない柄のネクタイだったので、誰かからのプレゼントかな?と思って聞いたら、違ったわ。

豪くんのを借りたらしいです。
細めのペイズリー柄で、可愛いな。って思ったのよね。

タラントの最初の素敵ファルセータが、きゅんきゅんでした!

グァヒーラも可愛かった!
ファロくんとだからというのもあり、なかなか素敵な感じでした。
グルーヴがね。

いやー、今日もめちゃくちゃ楽しかったな。
京都観光できたから、さらに充実!

おうちに帰るまでが遠足です!
頑張ります♡

京都観光のnote.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?