見出し画像

実は料理が得意です。激うまカレー作った。

4月はめちゃくちゃ不調な感じがしていたのだけど、ほんとなんとか?そこからは脱した気がする。

昨日は、じろたんも正子さん(じろたんママ)も、カレー作っていて、無性にカレーを作りたくなって、揚げ茄子と海老のホールトマトカレーを作りました。
生まれて初めてのレシピですが。笑

お肉のカレーはなぁ。
だったのと、パプリカ買おうと思ったら「高っ」ってなって、そういえば茄子が家にあったではないか。と方向転換。
ホールトマトだけ買いました。

海老は、コストコの大きな冷凍エビが好きで、常にこれだけはストックしていますが、使い切りました。
買わないと。

海老、好き。
生春巻きにしたり、アヒージョにしたり。

ベースは米油で、クミンシード、カレーリーフ、オリジナルカレー粉と、ギャバンの青缶を炒めて、よーく馴染んだら、海老を炒めました。

茄子と、玉ねぎは素揚げしておきます。

全部フライパンに入れて、ホールトマトと、ムッティのトマトペーストを入れ、オイスターソースとココアパウダーを隠し味に。
海老を入れたので、コク出すのに、イズニーのバターも入れて。

カレーなのに、ご飯がちょっとしかなかった~
黒胡麻もち麦ご飯。

めちゃくちゃ美味しくできました。
ちょっと久しぶりに本気出したな。私って思った。

料理は好きで、自炊もします。
自分のご飯、美味しいんですよね~ 笑

てんちゃんがGWにNZへ行っていたらしく、じーこ祭りのお誘いをしつつ、お写真をシェアしてもらったら、自然が桁違いに壮大~で、すごい。
ご飯も美味しそうで、負けじとカレーの画像をシェアして「うまそー」を勝ち取りました。
うまそーじゃなくて「うまい」のよ。笑

今度てんちゃんと、フラメンコ観に行くか、パルマ道場参加できたらいいなと思ってます。

しかし、ほんと私にとっての元気回復ポイントっていくつかあるけど、ご飯を作る。というのはかなりの回復ポイントだと実感。

料理するって集中できるし、意外と脳内調理で頭使いますよね?
そして、食べて美味しい。
最高です。

しかしカレーはちょっとだけ作っても美味しくないから、沢山できるよね~
じろたんカレーと物々交換したい気持ち。
というか、いつでも食べに来てくれてもいいし、なんならデリバリーしてあげるわ。笑

という気持ちです。

徳永兄弟(TNB)は今週末、北九州と佐賀でホールコンサート!
行けないけど応援しとります。

私は日曜日に、東京文化会館で、一年ぶりの福田進一様コンサートです。
なかなかに難しい楽曲などを演奏されるようで、楽しみです。
翌週も東京文化会館で、沖仁さんのコンサートですげ、スペシャルゲストが我ら 徳永兄弟(TNB)という、ギター三昧の週末です!!!

どちらのプログラムもほんとに楽しみにしてるのよ。
あと来週は、パルマ道場~
絶対早く行って、いい席キープしてやるのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?