見出し画像

じろ活で変わったわたし

二年間続いた天中殺が、もう少しであけます!

まぁ、実際は、あまりそういう悪い系は信じないのだけど、厄年とか天中殺とかはそれなりに、人生の中でいろいろ意味があるもんだなとしみじみ。

星回りとか運勢があまりよくないところで、新しいことを始めたりするのはよくないよ。という感じらしく。

けど、辞めることはいいんですって。
私の様に離婚するーとか。
実際には離婚を前提とした別居ではあるけど。

これまでの自分は、随分と家族に気を遣って、家でも休まってなかったと思います。
疲れていても、お腹空いたと言われればごはんを作り、買い物に行き。
まぁ、世の中のおかーさんがたみんなそうよね。

フルタイムで働いて、結構仕事も大変だったりしても、むすめのお弁当はなんとか9年間作り続けたし。
※冷凍食品が苦手でほぼ使わず
 ですが、キャラ弁など作れず、地味弁。
 さらにお弁当作りが大嫌いでした。。。。

むすめは、だれだれのおかあさんのお弁当はすごいだの、いつも言ってましたね。
その度に、あなたのも作ってもらったらいいのにーとか、自分で作ってごらんとか思ったものです。

さらに、学校のあれやこれも、そこそこよくやったと思います。

元夫予定の人ってのは、ほんとに何も考えてない人で、基本自分のことしか考えてないんですよ。
ご飯は黙ってても自動的に出てくる。みたいな人。

普通はさ、外で食べてこようかー?とか、何か買って帰ろうか?ってなる訳じゃないですか。
それ一切ない人。

子供が小さくて居て欲しかった時期には、ほぼ、土日祝も休みじゃなくて、泊勤務も多かったのに、コロナ禍や、プロジェクトチームに入っただとかで、毎日帰ってくるわ、土日もいるわで、私のメンタルが崩壊しました。

居ても、どこかへ連れて行ってくれる訳でもなく、でも自分は出掛けず黙ってご飯が出てくるのを待っている。みたいな感じなんですよ。
私が出掛けても、帰ってきてご飯作るの当たり前。みたいな。
ほんといやだったな。
自分が、ご飯作りマシーンだったような気がします。

子供が小さい時は、週末母子家庭な訳ですよ。
いないから。
自分は平日休みで自由に過ごす。
私はフルタイムで働いてるけど週末もワンオペ。
※姑と同居でしたが、この親に、この子ありでしたね。

でも、ほんとよくやってた。

一昨年、GISTになって、なんやかんやあって、別居して。
いろいろ落ち着いたタイミングで運命の様に出会ってしまったTNB(徳永兄弟)。

ただの推し活でしょ?って思うと思いますけど。
人生の中で本当に自分では制御できない気持ちで「きゅんきゅん」したことってありますか?

ギターの演奏聴いて、勝手に涙が流れますか?

と、自分の気持ちを超えたところで、惹かれるものがあるんです。
ちょっとこう書くと怖いね。笑

大分前置きが長くなったけど。。。。
じろ活にのめりこんでいる状態なんですけど、自分にとってすごくよかったことがあります。

今までずっと、仕事も一生懸命、家事も一生懸命、家族のケアも一生懸命、ペットのお世話も一生懸命だった訳ですが。

ベースが「じろ活」にシフトしたことで、自分が現実世界に生きてないことを実感しています。
は?とお思いでしょうが、算命学的に私の宿命をみますとですね。
めちゃくちゃエネルギー値と言われるものが低くて、最身弱なんです。
まぁ、体力ないとかそういところに繋がるんですけど。

それに対して、じろたんは、真逆の最身強!笑

今まで、現実世界のことに頑張り過ぎていて、ストレスがとんでもないことになって、GISTになったと思うんです。

今、正直「じろたん」のことしか考えてない。
やばいくらい。
なんか、そうするとすごーく、幸せな気分になるし、実際にめっちゃ元気になるんですよ。
まぁ、この効果は私にしかないでしょうがね。
動画みては、微笑み、笑い、にやけ。
それだけ、即充電!ってなってます。
ほんとねー、不思議だよー。
自分でも。

推し活って、やっている人共感できるかもですけど、基本妄想族だと思うんです。
別に向こうがどう思ってようが関係ないじゃない?

さらに私は、じろたんのギターが大好きだから、その音聴けると癒される。
という二重でのアゲアゲになる訳です。笑
観れてうれしい、聴けて嬉しい。

ただ、この現実世界に生きていないことには副作用もあるなと。。。
もうね、仕事したくないのよ。笑
今まで、仕事大好きで前のめりだったのに、真逆よ。
ここには書けませんけど、コンプライアンス関連で声をあげたら返り討ちに遭うということがあって、モチベもゼロです。

なので、もう割り切って、このまま、占い師として独り立ちするまでは、こちらで妄想族になりながら、ストレス溜めずに生きようと思ってます。

算命学の授業のときに「彼世の星なんだから、現実に生きてはだめなんです」みたいな話がでたときに、何を言っているか全くわからなかったんだけど、自分がそうなってみると、めちゃくちゃよくわかりました。

だし、今のスタンスがすごいちょうどいい。
こんなにすごいスケジュールなのに「疲れない」のは、じろたんパワーっすよ。
あとは、現実に生きてないから疲れないんだと思う。笑
これはほんと激しく実感しています。

じろ活で、彼世の星の宿命に沿って宿命通りに生きれる道筋を辿っている感じです。

そう思うと、ほんとにじろたん。徳永康次郎って、私には神レベル。
しかし、こんな話も、こんな思いも、誰にも分って貰えないのは承知。

自分だけが、自分がすごく変わってっるて思ってます。
ずーっとずっと応援し続けて、じろたんの幸せを願いたいと思っている私。
ほんとそれが一番の幸せなんですよね。

今までは自分の幸せばかり考えていたけど、変わったのはそれ。
一度死ぬかも?って思ったら、もう自分はどうでもよくなりました。
むすめだったり、じろたんだったり、世界の平和だったり。

気持ちでパルマのスタンスが変わるのと同じで、気持ちで世界も変わるとおもってます。

なので、めちゃくちゃ毎日楽しいです~
そんな人がいっぱいになったら、悲しいことも起こらないのにな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?