見出し画像

イーロン・マスク氏が立ち上げた新興企業「ニューラリンク」が脳埋め込み技術の治験許可取得

イーロン・マスク氏が立ち上げた新興企業「ニューラリンク」は25日、同社が開発中の脳とコンピューターをつなぐ技術の治験について、米食品医薬品局の認可を得たと発表した。

AFPBB Newsより



ツイッターに、「わが社初の人体内における臨床試験を開始するための認可を得た」と投稿した。被験者の募集は開始していないという。

 同社の脳インプラントの試作品は硬貨ほどの大きさのディスクで、初期のデモンストレーションでは、手術用ロボットの支援によってサルの頭蓋骨の一部をこのディスクに置き換え、微細なワイヤを脳内に挿入していた。

マスク氏によると、脳の神経活動がディスクに検知され、その情報を一般的なワイヤレス信号であるブルートゥースでスマートフォンなどのデバイスに送信する。

プレゼンテーションでは、数匹のサルがインプラントを通じて簡単なビデオゲームで「遊んだ」り、画面上のカーソルを動かしたりする様子が紹介されている。この技術はブタでも試験が行われている。

マスク氏は「ディスクは頭蓋骨の中にうまく収まる」「髪で隠され気づかれないかもしれない」と述べている。


 インプラントの目標の一つに、失われた視力や運動能力の回復がある。マスク氏は「奇跡のように聞こえるかもしれないが、脊髄を損傷した人の全身機能を回復させることも可能だと確信している」としている。

 さらにそうした神経障害の治療にとどまらず、人間が人工知能に圧倒されないようにすることが最終目標だとも述べている。

 マスク氏は以前から、人間がAIの「飼い猫」のような存在になる事態を避けるには、脳とコンピューターを融合させる技術が不可欠だと主張してきた。

 だが、専門家や研究者は、超強力なコンピューター技術と人間の心を共生させるという同氏のビジョンに慎重な姿勢を崩していない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?