見出し画像

【ハピユリ@不妊治療#30】移植周期④判定日

こんにちは。
第二子不妊治療中のハピユリです。

今日は、BT12日目。
妊娠判定日です。

昨夜からhcgの値が気になりすぎて、ソワソワしていました(^^;;

今回の移植した胚盤胞は、
移植時点で5AAと5ABの卵ちゃんズ。

良好胚2個移植で期待も膨らみます🌱✨

果たして結果は??


妊娠判定とhcg値

前回までは尿検査→陽性→hcg値の採血
という流れで妊娠判定を行っていましたが、

今回からは、最初から採血でhcg値を測定します。

待ち時間が少なくなって、ありがたいです♬(^-^)

ではでは、判定日の結果です。


hcg値→2,154


なんと、妊娠継続率は、95%‼️


よ、よかったぁ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


卵ちゃんズ頑張ってくれてる(>_<。)


やったぁ‼️✨
というよりは、ホッとしているという心境です。


移植後の体調

今回の移植後は、

「おや?これは妊娠初期症状かな???」

と感じる症状がいくつかあったので、とても期待して今日を待ちました。

気のせいではなかった!という結果が欲しい(>_<)

と思いながら、血液検査の結果を待ちました。

本当に2人を抱っこできるかもしれないという期待が持てる検査結果だったので、心の底から嬉しいです🌱✨

初期症状については、アプリに記録してあるので、また今度まとめてnoteに書こうと思います☺️



言霊

11月9日には、無事に胎嚢確認ができて、翌週には2人の元気な心拍が確認できました🌱✨

2021年7月には元気な産声をあげて産まれてきました😆

ママは2人をギュッと抱きしめます✨🥰
🤱🤱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?