見出し画像

人の最大の幸福ってなんだ?って人にオススメな本でした。

『本日の読書アウトプット』 
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。


自己有用感:自分は何かの役に立っているという感覚ー社会の中で自分らしさを発揮する。


人は自分のためだけには頑張れない。


人は誰かの役に立った時、最大の幸福を得られる。


スケジュールが空いている=充実していない。社会と繋がっていないと感じてしまうことはありませんか。


私たちは自己有用感が低い状態になると、物事を諦めやすくなってしまいます。


自己有用感を高めるためにも、仕事や過去の経歴とはまったく無縁の自己肯定感の高い人が集まるコミュニティに所属し、ありのままの自分をさらけだすこと。


おまけ:僕の直感、手帳・ノート活用への応用
自分のためにも、誰かのためにも、役に立つ・自己肯定感が高まるアウトプットをする。アウトプットを続けられるように手帳に書くアファメーションでモチベーションを高めて一歩進み続けられる力をつける。


『お知らせ』 9月に実施するよ
【期間限定】無料オンライン・セミナーを実施いたします。  https://peraichi.com/landing_pages/view/ne5zc

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?