マガジンのカバー画像

読書アウトプット

35
運営しているクリエイター

#たぶん大丈夫マインド

不安や恐れは数値化で軽減できる。そんな人にオススメな本でした。

不安や恐れは数値化で軽減できる。そんな人にオススメな本でした。

『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。

どんなに強いネガティブな負の感情も口に出してしまえば、単なる言葉に過ぎないことに気づくことが出来る。

「エモーショナル・スケーリング」は、抱えてしまったネガティブな負の感情をモノサシで測り、感情という数値で表せないものをあえて数値化して表出し、可視化することによって、感情をコントロールする。

もっとみる
自己成長するためには。そんな人にオススメな本でした。

自己成長するためには。そんな人にオススメな本でした。

『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。

「人間

は、その人の思考の産物に過ぎない。人は思っている通りになる」:マハトマ・ガンジー。

アファメーションを習慣化している人は、物事にチャレンジする回数が増していく傾向があることもわかっています。

肯定的な自己宣言、アファメーションを習慣化するコト。それが、継続的に自己肯定感を高め、強く

もっとみる
みんな自己肯定感の塊だった。そんな人にオススメな本でした。

みんな自己肯定感の塊だった。そんな人にオススメな本でした。

『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。

『自己受容』とは、今の自分に「YES」と言い、受け入れた状態のこと。
明確な目標を持ち、そこに向かおうとする自分を自覚することで自尊感情が高まります。

脳は質問をすれば、必ず答えてくれるという性質がある。

そのため、未来の自分を思い描くことには、過去から現在に至った自分を認める効果があり、

もっとみる