見出し画像

今週のヒット飯(9/12~9/18)

シルバーウィーク、台風の影響で4連休になった子どもたち。
外は雨が降ったりやんだり、風は強いけど福島市はいまのところそんなに被害はなさそうです。

福島市は昨日の早い時点で休校の連絡があったんですが、FaceBookを見てたら当日の朝6時に決定なんてところもあるんですね。

それまで決まらないのめっちゃ困るよね~

では先週の夜ごはんいってみよー!

9/12 月曜日

【ピーマンののりあえ】

ゆるベジの「子どもに野菜を食べさせたい」に載ってるピーマンののりあえ。

シンプルにピーマンを食べたいときにいいよ。

娘は「にがーい」って言いながら食べてたけどね。

あとはニラのチヂミと鶏むね肉の梅和え、塩蒸しかぼちゃ。

さて、明日は子どもたち、久しぶりの自宅でのオンライン授業。

「楽しみ〜」

ムダにイベントとして楽しみにしてる娘。(笑)

9/13 火曜日

【三色丼】

簡単なのに喜ばれる丼!

私と夫はしらす・納豆・イカオクラの三色丼、息子はしらすとネギトロ、娘はネギトロ丼。

冷奴とミニトマトでサブおかずも火を使わない系。

9/14 水曜日

【ぐるぐるベジチャーシュー】

オンラインレッスンで作ったベジチャーシュー!娘が半分くらいつまみ食いしたので残り半分。

あとは久しぶりのあさりのみそ汁ー

活あさりが偽装事件以来あんまりおいてないから、あさりのみそ汁がめっちゃレアなみそ汁に。。。

あさりのみそ汁好きな息子、おかわりしてました!

ちょっぴりの福島牛はキャベツとピーマンでかさ増し。おいしー

さて、今日は幼児交通安全サークルの歩行訓練がありまして。パン屋さんまで歩いて行って子どもたちだけでおかいもの体験。花水坂駅前のパン屋さん「ベーカリーJam」、めっちゃおいしいのでみんな行ってみてー

お世話になりました!

9/15 木曜日

【ピーマン&ピーマン味噌】

ピーマンがいっぱいあるので使っちゃいたい!ピーマン味噌で炒めてツナをからめたらめっちゃおいしいー

Wピーマン!

あとはとろとろたまご。あんかけに卵をとき入れてふわとろにしたやつ。ご飯にかけて食べても、そのまま食べてもgood!

さて、左肩の痛みがなくなって良かったと思ってたら、右肩の前側がピキーン。

痛ーい!

なんでーーー!

9/16 金曜日

【鶏むね肉の生姜焼き】

薄切りした鶏むね肉で生姜焼き!
でも、みんな鶏皮カリカリばっかり食べるー!

あ、鶏皮カリカリは鶏の皮を冷凍しておいて、たくさんたまったら小さく切ってフライパンでカリカリになるまで焼いたやつです。

油が100mlくらい出るの。
鶏の皮の脂ってすごいよね。

あとは塩タラとじゃがいものスープ。

桃を食べたら舌を噛んだらしく、娘が荒ぶっております…

ちょっとしたことでイライラするらしく、成長期で鉄分不足っぽい。
けど「鉄分不足じゃない?」って言うとイライラに火を注ぐだけなのでやめておく。

ノラネコぐんだんのパンこうじょうを作ってココロを安らかにしたいと思います。

9/17 土曜日

【豚バラ薄切り肉で角煮風】

米沢三元豚が好きなんです!
近所のいちいで売ってるの見かけたときはついかごに入れちゃいます。
今日は米沢三元豚のバラ薄切り肉でラフテーっぽい角煮を作っちゃましたー

朝ドラの影響か?
あ、角煮じゃないね、くるくる丸め煮?(笑)

トッロトロ!めちゃんこウマイ!

あとはきゅうりとかぼちゃとなす。

夕方外に出たらあっという間に蚊に刺されまして。
夏の暑すぎる時期は蚊も出てこないけど、日中は暑くて朝晩過ごしやすくなってくると蚊がすごい活動的になるよね。

9/18 日曜日

【厚揚げのきのこあんかけ】

遅めのお昼、利福でカツを食べてきたのでお腹が空かない〜

ってことで、あっさりしたものを…
厚揚げにしよー
しめじがあったのであんかけに。
あとは昨日の残りをちょこちょこと。

残暑がきびしいですねー
なかなか涼しくならない!

早くエアコンなしで過ごせるといいな。

今週のヒット飯は?

三色丼!簡単なのにおいしくて丼はみんなに好評ー
丼の器、結婚した時に実家から5個組のをもらってきたのをずっと使ってます。深くてかさばるので食器の入ってる引き出しには入れず、元々入ってた箱にひっぱるひもをつけて押入れの上の棚にしまってます。
取ってみたいなひもがあるだけで取り出しやすさが全然違うー

あ、わが家は食器棚っていうのがなくて無印良品の引き出し式のキャビネットをカウンター兼食器入れにしてるんですよー

引き出せは奥のものも取れるので使いやすいですよ!

今週もお疲れさまー!

【番外編】今週のヒット工作

コドモエの付録、のらねこぐんだんのパン工場!

かわいい…

パン工場の屋根がなかなか難しかったです。

よろしければサポートお願いします!