マガジンのカバー画像

マーケティングについて

75
マーケティングについての考え方をご紹介
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

家族写真撮影から学ぶ、サービス業で大切な3つのポイント

先日、写真館で、家族写真を撮ってもらいました。 そこで、サービス業において、とても大切だなと思うことに気づいたので、今日はシェアしたいと思います。 今回惜しいなーと思ったのが、 ・当日スマホ撮影がNGだったこと ・撮影した写真の納品が3週間後であったこと です。 もちろん、色んな事情があるのでしょうが、なぜ残念だったのか、大切なポイントを3つ紹介します。 1.SNSに投稿してもらえる施策をして認知度をあげよう当日スマホ撮影NGなのは理由があるのかもしれませんが、最近の人た

5つの魅力的な要素!つい見てしまうWeb広告の秘密

先日こんなニュースが出てきました。Web広告にポジティブな人が多い。というもの。 広告はなくなることはないものですし、企業にとっても必要なものと思っているのですが、結構多いんだな。という印象でした。 ただ、私もユーザーとして、おもしろい広告などはつい見てしまうので、同じ原理ですよね。 本記事では、つい見てしまうWeb広告が持つ5つの魅力的な要素を探ります。これらの要素を理解することで、広告を制作する側も、より効果的な戦略を立てることができるようになると思います。 視覚的

マーケティングに行動心理学が不可欠な5つの理由

マーケティングと聞くと、広告やプロモーション、製品開発など、やることはたくさんありますよね。 マーケティングにおいて、これらの手法の背後にある消費者の心理を理解することが、成功への鍵を握っています。 行動心理学は、人々がどのように物事を考え、感じ、行動するかを研究する学問です。 この記事では、マーケティングに行動心理学がなぜ必要なのか、その5つの理由を探ります。 個人の意思決定プロセスに光をあてる行動心理学は、個人の意思決定プロセスに光を当てます。 消費者が製品を購入する際