見出し画像

【146】武蔵浦和マチノバ本棚リスト


夢中飛行2号、武蔵浦和マチノバの「夢中漂流」の応援本棚も私は今月までなので、
ご紹介
武蔵野とさいたま、まちを知る!

『立原道造詩集』中村真一郎編、角川書店、1983
『武蔵野樹林』「1000万人が暮らす武蔵野台地とは」KADOKAWA、Vol.1 2018秋
『F』特集「武蔵野」、東京学芸大学現代文化研究会、2017年秋号
『詩で歩く武蔵野』秋谷豊、さきたま出版会、1998
『秋谷豊の武蔵野』秋谷千春編、土曜美術社、2017
『詩学講義』川中子義勝、土曜美術出版販売、2021
『文化からの復興 市民と震災といわきアリオス』いわきアリオス、ニッセイ基礎研究所 編著、水曜社、2012

『さいたま市 地名の由来』青木義脩、幹書房、2013

『場所 トポス』中村 雄二郎著、弘文堂、1989

『「場所」論 ウェブのリアリズム、地域のロマンチシズム』丸田一、NTT、2008

『声の地層 災禍と痛みを語ること』瀬尾夏美、生きのびるブックス

『テアトロン 社会と演劇をつなぐ』高山明、河出書房新社、2021
『分解者たち―見沼田んぼのほとりを生きる』猪瀬浩平 (著)、森田友希 (写真)、生活書院、2019

8月1日大宮でのトークイベントもさいたま知る機会にどうぞ

好音本棚については


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?