【Tsurezure Alphabets 26】 B for baseball

baseball
(名詞)野球

私は母親の影響でプロ野球観戦にハマっている。母親は根っからのDeNAファンなのだが、私はある時から、ヤクルトの大ファンになった。
というのも、遡ること2016年、小学5年生のとき。「都内の小・中学生を神宮球場に無料ご招待」というチラシを学校で貰ってきた。母親が野球好きであることを私は知っていたため、「○日の試合、DeNA戦だって!見に行きたいな」と言ってみた。すると母親は、「野球を生で見てみたいのね。いいよ」と、チケットを取ってくれて、神宮に連れて行ってくれた。

初めて見に行ったのは、ある晴れた日のナイター。先発は、2年前にソフトバンクから移籍してきた山中浩史投手。アンダースローで緩急のある球を投じる技巧派だ。対するは、当時ルーキーで「期待の新星」だった今永昇太投手。
結果としてDeNAが勝利した。ヤクルト側に座っていた(母親はあのチラシがヤクルト寄りだったので一塁側のチケットを取っていたのだ!)私はヤクルトを応援していたので、悔しいなと感じた。しかし、悔しいと思っていただけでは、ヤクルトファンになったとは言えないと思う。
ヤクルトにいる選手たちのプレーの数々を見ているうちに、テレビで見ていたDeNAの選手たちとは味の違う魅力を感じていたのだ。おまけに、ラッキーセブンや得点時に、「東京音頭」に合わせて傘を振る応援も楽しかった。周りにいたファンの方々も優しかった。

あの頃は、いわば「暗黒期」みたいな時期だった。チームも決して強くはなかった。6年生のときは96敗したあの年。しかし、どんな逆境の中にいても、決して諦めない姿を、スワローズの選手たちは教えてくれた。どんなつらいときでも、信じて応援するということを、ファンの人たちは教えてくれた。その姿勢は野球のみならず、高校入試や生活にも活きてきた。野球、そしてスワローズの選手たちは、私の人生の「師」なんだなと感じた。
これからもスワローズの勝利を信じて、応援していこうと思っている。

B for baseball

Next→→→C for ????

Hanzo.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?