見出し画像

夏こそノーファンデで快適に過ごしたい

こんにちは🌷하늘(hanulo0)です。

最近暑い日も増えてきたので、メイクは最低限にしてあまり顔に塗りたくないと思うようになってきました。

資生堂の美容液ファンデがかなり優秀だったので、冬~春にかけてとてもお世話になりました。

ツヤ感がすごいので最近はちょっとテカテカしてきちゃうんだよな、と思いながら、マキアージュ(同じ資生堂)のパウダーファンデに変更してみたものの、なんだか粉っぽく仕上がるのが気になる・・

思い切って日焼け止め+フェイスパウダーのみでベースメイクを完成させてみたら、不思議なことに時間経過した後の粉っぽさや、マスクヨレがなく快適に過ごせました。

しかも、メイクオフもかなり楽になり、いいことだらけ。

なんだか今までファンデーションをしなくてはいけないという固定観念にとらわれていた気がする。

最近のベースメイクはこれ↑↑
ネクスタはもう何本目?ってくらいリピートしている。塗り心地がとても◎
ビオレはネクスタの後に頬、額、鼻、顎など高い部分のみ塗っています。発光しているかのようなツヤがつくれるのにべたつかず、毛穴補正もできるので気に入っています。つけずすぎ注意⚠️
Tゾーン中心にスノービューティーのスキンケアパウダーを大きめブラシでつけます。

今までベースメイクにかけていた分、スキンケアを丁寧にしたほうがお肌も綺麗になるし全体的に良いような気がしてきた。

ベースを底上げすればファンデ塗りたいって思わなくなるのかな。

ちなみにメイクオフは変わらずベビーオイル洗顔を継続しています。
このベースメイクならベビーオイル洗顔との相性◎
難なくメイクオフできます。

MEGUMIさんの美容本「キレイはこれでつくれます」にシートパックは朝晩毎日する。と書いてあったことを思い出して、最近は朝晩毎日シートパックを貼るようにしている。

時短ケアにもなるし気に入っている。

MEGUMIさんも愛用されているルルルンのシートパック7枚入りを購入してみた。

今使っているのがなくなったらこれに切り替えてみようかなと思っている。

ドラックストアで購入。7枚入りそれぞれ500円くらいで購入できるのでコスパ良し。
使ってみてよかったらBOXタイプを買ってみようかな。

シートパックだけで終わらせてもいいんだけれど、夜は特に保湿したいので
無印良品のさっぱりタイプの化粧水をコットンに含ませてMINONのスキンケアオイルを1滴垂らして蓋するやり方が気に入っている。

これはかずのすけさんのYouTubeで紹介していた方法。とてもいい。

化粧水だけではできない、高級美容液を塗っているかのような、かといって肌が重くならずふっくらする感覚に。

乳液をするかしないかはその時の気分で。

こんなかんじで最近のベースメイク+スキンケアが安定してきたので、しばらく続けてみるつもりです。

今年の夏も暑くなりそうだから、少しでも快適に過ごせるようにノーファンデ生活してみます。


この記事が参加している募集

美容ルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?