見出し画像

東本願寺

東本願寺へと行ってまいりました。
写真は,京都タワーと鐘楼。
『京都でっせー』というのが,皆様に
伝わりやすいかと思って(笑)

お堂の中に阿弥陀如来様が豪華絢爛の間に
鎮座…いや,立ってらっしゃいました。

平成の大改修(?)のお陰か,
金箔が貼られた梁や壁が暗い御堂の中でも
光を柔らかく反射して美しいのなんの。
自然と大声を出したらダメだよね〜
という気分になります。

大きな畳部屋なので,冬は寒いだろうね。
隣の御影堂(読みかたを忘れました)へは
板張りの廊下(回廊?),絶対冬冷たい(笑)

親鸞聖人の前で法要が営まれており,
これまた厳かな雰囲気。
このお堂だけでも,屋根瓦が3万枚(確か)
使われているとか。壮観です。
対して巡り歩いていないのに,ヘトヘト(笑)

正面玄関を出て道を挟んである,
渉成園(しょうせいえん)へも足を運んだのですが
あいにくもうすぐ閉門。次回へと持ち越しました。

京都駅周辺は,選挙の演説も行われ,
旅行客も多数。結構な人出でした。
疲れたわ〜(笑)

宇治の田舎っぷりがホッとします(笑)
さぁ,明日からも頑張りますか!
いまから抹茶のむね。
京都駅で『赤福』を買ったから〜。
中のお餅が大好き!(笑)

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?