見出し画像

土練機(どれんき)

こんんいちは
こんにちは。
今日は土練機のお話。
何度も、土を練る機械のお話は
書いていると思いますが、
粘土が入る前のピカピカの刃は
お見せできていなかったかもと思い、
いつぞやかに掃除をしていた時、
写真を撮っておきました。
コチラがそれ。

ステンレス。

鈍い刃のように見えるでしょ?
なんのなんの、
手を横にすっと当てて御覧なさい。
スパっと切れます。ええ、マジで。
何度指を切ったことか・・。

鮮血がボトリと落ちるから、
自分でもビビる。
すっと切ってジワリとした血が出る
とかではなく、、、
結構ね、思いっきりよく切っちゃう~。

一番大きな土練機。

綺麗になったので、また働いてもらいますよ~。
(ちなみに、通す粘土が変わる時に
毎回中身をほじって綺麗にして使います。
粘土の色が混ざらないようにしているのです)

指を切らないようにね。
それではまた次回。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?