見出し画像

土練機通し

こんにちは。
今日は、沢山しゃべったので疲れました・・(笑)
真面目に体験の説明とお手伝いをしたから。
(それが普通だろってね)

さて、今日は土練機通しのお話です。
土練機は、文字とおり土を練る機械です。
この機械は、大きいので
写真の、円盤のとその奥のぐっちゃぐちゃのと
一度に全部を通します。
できる数は・・
今わかんない(笑)沢山です。

真空にもしてくれるので、すごい機械です。
ただし、使う前にはもう一度手で練り直します。
なぜなら、一年分の粘土を一度に作り
ストックするので、表面と外側の硬さに
差ができてしまう。なので、使う前には
揉む必要があるのです。楽は出来ね~。

もうすぐしたら、
土こしと呼ぶ、粘土を作る作業が始まります。
この写真もその内の一コマなので、
(あれ?1年遅れになってきています?
気にしない・気にしない。)

また、新しい動きをお伝えできるかと思います。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?