見出し画像

ドイツの・・

こんにちは。
今日はドイツのおじちゃんが
フリークラスに参加してくださったお話。
もちろん、五年前~。笑

ふらりと訪れたドイツ人ご夫妻。
日本に息子さんが日本在住なので
遊びに来がてら、あちこち訪れている。
と言う話でした。

奥様は英語がはなせます。
ご主人は、英語は少し理解できる。
そんな感じ。

大丈夫。

我々も英語が少し理解できる程度!(笑)

そして、話しているうちに、
御主人だけ陶芸体験するという事になり、
奥様は2日後にドイツに戻るから、
ご主人だけ1週間残るのでよろしくね~と、
置いて行かれちゃいました。
寂しそうな顔だったような気がしますが、
毎日元気に教室に来てくださいました。

で、どんなものが作りたいかと言うと、
楽焼みたいな形の器。
でも、色は朝日焼きが気に入ったよ。
でした。

誰も堪能に意思疎通ができるツールを
持ち合わせていないので、
超カタコト(笑)
毎日来てくださっているので
楽しんでくださっているの・・
だと思いますが、
無言なのでお互い辛かった~。

いちど、知っている単語
「グーテンモルゲン」って言ったら
とっても喜んでくださいました。
朝の御挨拶しただけなのに。
でも、通じるってうれしいもんです。

その後、帰国されて
焼き上がった器は、息子さんに連絡をし
取りに来ていただきました。
無事お渡しできてよかったよ。

確か息子さんも
親父は日本を楽しんでいたよ
っておっしゃってくださっていた気がする。
でも、親子二人で写っている
写真を見せて頂いたら、
「破顔」と言ってもいいほどの
素敵な笑顔だったので、
やっぱり寂しかったよね~って、
思いました。

今日も元気に過ごして頂いて
朝日焼きを思い出してくださっていたら
嬉しいんだけれどもなー。

と、そんなところで今日はお終い。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?