見出し画像

掃除

こんにちは。
今日も窯の話題です。

突然告白しますが、
窯は年に数回しか使われません(笑)
そして、大きい。
すると、ホコリもたまる。
登り窯前には、
サラッとでも掃除はしたいところ。
そこで、新人ちゃんにお願いして
どこもかしこも掃除してもらいます。

二階は、普段人が行き来しない場所なので
ホコリと言うか、鉄粉と言うか、
何かよくわからない重たいものが
足元に散らばっていたりします。
窯焚き最中は、その二階にも
立ち入ることがあるので、
鉄粉を足裏にくっつけて広げたならば
何処からどうやってか
釉薬などに入ってしまったりする可能性が
無きにしも有らず。
本当になってしまったらそれは大変。

黒点がアクセントになるような
作品ならいいのですが、あいにく
朝日焼きには黒点を良しとする
釉薬や作品はない。
なので、深追いはしないけれども、
念入りな掃除が必要になります。

う~ん、今日の話題は、
窯の掃除は大変だけれども
一人で黙々していても楽しい部分がある。
そんなことをお伝えしたいのですが、
文字をポチポチ打ち込んでいても
そうはならなく、
「窯焚き前には掃除してまんねーん」
そんな事しか書けない。
難しい。

願わくば、新人ちゃんが
「ンもう、ココの窯って
どこまで掃除しても汚いわ~」
ぶつくさ。とは思わず、
コレでイイ窯になるかもしれないし♪
なんていう気分で
掃除をしてくれていることを
思ってくれていますように。。!
なんて、半分冗談、半分以上
本気で願います(笑)

さて、新学期、新入学
色々が動き出しだ春。
これからしばらくは学校行事
(授業参観、個人懇談など)
が続きます。
先生に覚えてもらいに行ってきます。

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?