見出し画像

かめうさぎ(日本茶とジェラート)

こんにちは。
連日の雨で涼しい京都宇治です。
大雨の前に海へと行けてよかった。
(たとえ横殴りの雨が降り、往復4時間かけて行って
2時間で撤収しようとも)笑

さて、今日は登り窯の時にも差し入れで頂いた
美味しいジェラートのお店のお話。
その名も「かめうさぎ」さん。

冒頭の写真は、このお店のブレンド抹茶
香碧(こうへき)←多分この読み方だったはずです。
香りが立ち、さっぱりとした味わい。
他、2種類ぐらい抹茶味がありました。
ほうじ茶味も、和紅茶味もあるし、
ミルクもあるから迷います。

案内の名刺カードがあったので
載せておきますね。

ご近所にできたから嬉しいです。

先日、お茶を飲もうとして、
濾した抹茶が少ないのに気が付き、
茶漉しで通そうと思って、
手に取りバッサーと半分ぐらいこぼしたけれど、
近所にあるから大丈夫だもんね~。
泣いてないもんねー・・・・(くぅぅぅ・・・)

店先には、抹茶お煎茶なども販売。
遠方の方は、三室戸寺のアジサイや
モミジ・つつじ等々、花々が
美しく咲き誇っている時に訪れて、
疲れをとるために立ち寄って、
体にご褒美を、お土産にお茶を
お買い求められてはいかがでしょうか?

ばったりお会いするかもしれませんね。
和紅茶ジェラートも美味しかったなー。
ほうじ茶とも違う、紅茶とも違う味わい。
面白いですよ、和紅茶。

それではまた明日。
明日からは、仕事の話も書こっかなー。
いや、陶芸教室のブログなのだから
もっと陶芸に関することを書けってね(笑)

Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?