給与デジタル払いが4月より解禁

給与デジタル払いとは、給与の全部または一部が決済アプリやデジタルマネー口座宛に支払うことを指します。

給与支払方法は、過去は現金手渡し、1975年には銀行口座への振込が解禁、1998年からは証券口座への振込も可と、少しずつ増えてきました。 そして、今回のデジタル給与支払解禁によって、実に25年ぶりに新たな給与の支払い方法が増えることになります。

これによりキャッシュレス化の推進、日本で銀行口座の開設が難しい外国人労働者の受け入れ促進につながるといった期待がありますが、システムエラーや情報漏洩などのさまざまな懸念点もあるようです。

今すぐにすべてがキャッシュレスになることはないと思いますが、こうした取り組みがきっかけとなり今後はよりキャッシュレス化が進み、より便利な世の中になっていきそうですね。

#デジタル払い #キャッシュレス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?