見出し画像

新しい洗濯機

東京オリンピックが始まる日に新しい洗濯機がやってきた。これは覚えやすくてよいことだ。新しい洗濯機はこれです。

以前、引っ越しで洗濯機を移動させてもらった際に、洗濯機の下から人に見られると恥ずかしいものが出てきた苦い記憶があるので、今回は事前に、洗濯機をわっせわっせと動かして洗濯機の下を掃除(確認目的)しておきました。靴下片方が2枚と、パンツ1枚が洗濯機の下に落ちていたので事前に確認しておいてセーフ。

事前に掃除を済ませておいたのもよかったのか、洗濯機の搬出・搬入・設置・試運転までは15分ほどで完了しました。速い。あと業者のお兄さん(二人組)も爽やかで感じがよかった。

早速、3日分ほどたまっていた洗濯物を回してみると。。。静か、速い、きれい!!ウタマロで漬け置いても落ちなかったので、もう無理だと諦めていたカットソーのネックラインについた化粧汚れがきれいに落ちているではないか!なるほど、洗濯機の劣化は、脱水の時にやたら揺れるだけでなく、洗浄力も著しく落ちるのだな。

最近、洗濯物の部屋干し臭が気になっていたところ、オキシクリーンをオススメされたので、さっそく購入。いつもの洗濯にこのオキシクリーンを追加するだけで汚れ落ちもアップし、部屋干し特有のいやな匂いも防げるらしいので、次に洗濯するのが楽しみで仕方ない。

このオキシクリーンがとにかく万能らしく、オキシクリーン活用術の動画を併せておすすめされたので見てみましたら、どうしてもお風呂の床のオキシ漬けというものを試してみたくなり、さっそく挑戦。東京オリンピックが開幕する日に。

積年の床の黒ずみがすっかりきれいになりました。プロの業者に外注せねばなるまいと思っていたお風呂の床がこれだけきれいに。お風呂の鏡や壁の水垢・石鹼垢もジフでかなりきれいになりました。

ジフでこすり洗い。ストレス発散にもいいかもしれない。カビキラーをしゃしゃっとスプレーしてシャワーでざーっと洗い流す手軽さも悪くはないけれど、スポンジにジフを付けてせっせせっせくるくるくるくると壁や床をひたすらに磨く。カビキラーでは落ちない汚れもジフであっさり落ちたりして気持ちがいいものだ。

昨日から「ジフ」と「オキシクリーン」にインスパイアされてお掃除熱がかなり高まっている。

いただいたサポートは魔女修行の活動費用に充てたいと思います。